
1/18 筑波山を散策しました。 ▼カヤクグリとミヤマホオジロを観察できたため時間を持て余して「自然研究路」を歩いてみたところ、鳥影はなく、思ったよりアップダウンがあってくたびれてしまいました。 そうこうしているうちに夕…

2/29 森の公園を散策しました。 ▼今季もともとヒタキ類は少なかったのですが、今回の散策でもジョウビタキの雌雄1組に遭遇しただけという驚きの結果。(Daurian Redstart) ▼ビンズイは、多くはありませんが今…

2/15 小山ダムやその周辺でクマタカなどを観察しました。 ▼2/9 萩ロードを散策していた身内らが上空を旋回するクマタカを観察しました。翼の下面の模様が美しい猛禽ですね。 ▼ここからは2/15に小山ダムで出会った小鳥た…

1/12 小木津山を散策しました。 ▼入り口付近のミソサザイに翻弄されながら、外周の道に上がってしばらく進むと、マヒワが夢中で採餌しているのが見えました。メジロも入っています。 ▼薄暗い日で真っ黒にしか見えないほどでした…

1/3 常陸太田の方面を散策しました。 ▼あてもなく放浪し、たどり着いた山の上の公園。 さらっと見た限り小鳥の影がなく、桜やサツキが多いのでウソがいそうだと思ったのになぁとぼやいていたら、道の影からパッと小鳥の群れが飛び…
最近のコメント