
7/26 涸沼を散策しました。 ▼畦でゴイサギ成鳥に遭遇。幸先が良いです。(Black-crowned Night-Heron) ▼休耕田の数十メートル奥に先日みかけたイカルチドリと思われる個体が採餌していました。(Lo…

7/25 夕方、涸沼を散策しました。 ▼いつもはコチドリしかいなかった休耕田からその姿が消え、アマサギを中心とした白鷺たちが休んでいました。(Cattle Egret) ▼灼熱の日の夕暮れのひととき、サギの憩う水辺を見て…

2/12 公園を散歩しました。 ▼湿地にはキセキレイ(写真)、ジョウビタキの雌の姿がありました。(Grey Wagtail) ▼エナガとシジュウカラがわいのわいのやっています。こういう時、注意しているとキクも混ざっている…

2/6 涸沼川を散策しました。 ▼ハヤブサと出会う確率が高いポイントにて、ハヤブサの若鳥が頭上をすり抜けていきました。(Peregrine Falcon) ▼さらにいつの間にか近くの構造物にハヤブサの成鳥の姿も。 ▼今年…

12/28 森の公園や池を散策しました。 ▼森にぽっかり2つ穴があいた木があり、前からなんとなく気にしていたのですが、今日は2つの穴のうち1つが塞がっていたので、「エッ」と双眼鏡を当てると… ▼なんとアオゲラが入っていま…
最近のコメント