
9/28 夕方、長岡の土手をぶらぶらしていたら3羽の猛禽類に遭遇。 ▼土手の向こうにノスリ。開けた場所で野ねずみを探しているのかな… ▼スネに生えている羽根を見るとオスメスもわかるそうなのですが、残念ながら隠れて見えませ…

9/28 どこの場所でもモズが…というよりモズだけが、高鳴きとともによく目立つようになってきました。 ▼こちらは森林公園のモズ。樹木の頂きで秋風に吹かれ、気分が良さそうです。 ▼涸沼川の周辺もモズの縄張りだらけに。夕暮れ…

9/23 海で渡り途中のシギチを楽しみました。 ▼ウミネコとトウネンのサイズ比較。なんて小さいんだ!トウネン。 ▼浜辺で波と戯れるのにつかれたのか…風が強かったからか… ▼しばらくすると目の前の漂流物の影に、浜辺にいたシ…

9/23 海でシギチを眺めていました。 ▼トウネン、メダイチドリが目の前の漂流物の山まで飛んできてくれたので、一羽一羽見ていると… ▼ん!? 左のメダイチドリと右のメダイチドリを比較すると、右の個体が大きく見える。 右の…

9/23 大洗の海辺に秋のシギチの終盤の盛り上がりを期待して、行ってみました。 ▼その前にいつも行く水張り休耕田をチラ見。 風が強かったので、お馴染みのコチドリがまるまると体をふくらませています。 ▼おや?その中にコチド…
最近のコメント