秋の稲敷(1)~アメリカウズラシギ、ツルシギ

秋の稲敷(1)~アメリカウズラシギ、ツルシギ

10/5 稲敷を散策しました。

農家さんから苦情が出ているそうです。蓮田の野鳥観察でのマナーを守りましょう。

 

▼さて、最初に立ち寄った蓮田は種類が多くとてもにぎやかでした。タシギ、コアオアシシギ、コチドリ、クサシギ。

▼常連のセイタカシギたち。深めの蓮田なので、脚長系のシギの楽園です。(Black-winged Stilt)

▼がっちりした体型のエリマキシギがいました。雄かもしれません。(Ruff)

▼ツルシギも4羽いました。(Spotted Redshank)

▼飛ぶとアカアシシギとの違いが明確です。

▼ツルシギはなかなか見つからない年もあるので、すぐに会えて嬉しい存在です。

▼さて、手前にはコロコロとした体型のウズラシギが見えました。
アメリカウズラシギもどこかに居るらしいけど、これはウズラシギだなあ…と思い、しばらく目を離すと…。

▼次見た時にはアメリカウズラシギがいました。嬉しいですが、不意の登場にびっくりです。(Pectoral Sandpiper)

▼特徴的な胸の濃密な縦縞。
個人的にこのアングルが一番アメリカウズラシギらしさを感じます。

▼アメリカウズラシギ。うっかりするとウズラシギとかなり区別が難しいのを改めて感じますが、そこが面白いところです。