
つぶらな目のジョウビタキ
2/25 県央の公園を散策しました。
▼午後からの散策だったので鳥の活性は低く、なかなか見つかりません。アオジ。(Black-faced Bunting)
▼生垣の下で餌を探していたシロハラ。(Pale Thrush)
▼1羽だけ偶然目に入ったシメ。(Hawfinch)
ひととおり歩いてみましたが、あまり出会いがなく、近くの別の散策路へ移動しました。
▼そこには広い湿地があり、夕方に向けて小鳥が水浴びに集まってきていました。そのなかにアイリングがはっきりしたつぶらな瞳のジョウビタキが。(Daurian Redstart)
▼春になってきて潜行性の高い鳥たちも浮かれているのか、ミソサザイ(写真)、ウグイスが目につきました。(Eurasian Wren)
最近のコメント