
川沿いのカシラダカ、アオジなど
11/1 涸沼に続く小川沿いを散策しました。
▼「俺はー!モズ、だーっ!」と渾身の高鳴きを披露するモズ。(Bull-headed Shrike)
▼今日はアオジがずいぶんよく出てきてくれました。(Black-faced Bunting)
▼その群れの中に、今季初認のカシラダカも。(Rustic Bunting)
▼涸沼の中を覗くと、アオサギとダイサギが仲良くまどろんでいました。
▼毎日少しずつ増えていくカモ類の中に、今日は珍しくウミアイサが。(Red-breasted Merganser)
昔の涸沼はカワアイサのポイントだったそうなのですが、首の境界線があいまいでどう見てもウミアイサ…。
▼ハクセキレイが餌取りに励んでいる田んぼに、目立たない色のタヒバリも沢山入っていました。(Buff-bellied Pipit)
最近のコメント