
涸沼のチュウヒ、ハイイロチュウヒ、チョウゲンボウ
2/14 涸沼のヨシ原周辺の様子です。
▼野焼きされたところは虫が見つけやすいのか、小鳥が多く集まります。モズ。(Bull-headed Shrike)
▼その集まった小鳥を狙って猛禽類も代わる代わるやってきます。ハイイロチュウヒ。(Hen Harrier)
▼野焼きで見通しが良くなったので、猛禽類には格好の餌場のようです。
▼今季見られているオスのチュウヒ2羽のうちの1羽、目つきの鋭い白っぽいチュウヒも何度も餌を探して旋回していました。(Eastern Marsh-Harrier)
▼涸沼の湖面を見ていたら、チョウゲンボウのきれいなオスが目の前をスーッと飛んでいきました。(Common Kestrel)
最近のコメント