
大洗のウトウ、アビ、ウミスズメの群れ
2/22 大洗で海を眺めました。
▼ユリカモメの群れが白く集まっているのが見え、魚群が近いのだろうかと思いつつ、海をスコープで眺めると今季最大の密度で色々な海鳥が見えました。
一番近かったのはアビです。(Red-throated Loon)
アビ類の群れは遠くに10~20羽近いものも見えました。
▼ウミスズメは一列になり、海鳥の集まった付近はどこを見ても目に入るくらい浮いています。(Ancient Murrelet)
▼驚いたのはウミアイサの群れで、ウミスズメのように30羽以上が列をなして波間を漂っていました。(Red-breasted Merganser)
▼その中に、頭の大きな別の鳥が。黄色のヒゲとオレンジのくちばし、ウトウです。(Rhinoceros Auklet)
▼他にもいないかと探すと、ウトウの15~20羽の群れが見つかりました。
最近のコメント