Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
枯れ葉の中のトラツグミ

枯れ葉の中のトラツグミ

2023/02/26
yotty
茨城県

2/23 県央の公園を散策しました。 ▼休日で賑わう公園を歩き始めるとすぐにルリビタキが姿を現しました。(Red-flanked Bluetail) ▼水場ではいきなりジョウビタキが水浴びを。以前より鳥影が多くて楽しいで…

Read Article →
ミソサザイ、初認のキクイタダキ

ミソサザイ、初認のキクイタダキ

2022/12/18
yotty
茨城県

12/16 森の公園を散策しました。 ▼12月に入っても鳥影が前代未聞に少ない県央。今日散策した公園でもなかなか鳥の姿が見られません。 ミソサザイが居てもいいのになあと思ったそのとき、すっくと立っているミソサザイを発見。…

Read Article →
県南の公園にて~ルリビタキ、アオジ、キセキレイ

県南の公園にて~ルリビタキ、アオジ、キセキレイ

2022/12/02
yotty
茨城県

11/25 県南の公園を散策しました。 ▼今年は冬鳥の飛来が遅いので、何も期待せずウォーキングのつもりで歩きます。池にホシハジロ、マガモが入っていました。 ▼コースの8割方ほとんど鳥と出会いませんでしたが、ちょっと鳥の密…

Read Article →
うれしいルリビタキ初認

うれしいルリビタキ初認

2022/11/18
yotty
涸沼, 茨城県

11/18 午前中、涸沼を散策しました。 ▼11月とは思えない陽気が続き、冬の小鳥がなかなか姿を見せてくれず苦しみながら歩いていると、目の前にヒョコッとジョウビタキの雌が現れました。背景は冬桜です。 ▼かわいらしいジョウ…

Read Article →
涸沼のホオジロ、ルリビタキ、キクイタダキ

涸沼のホオジロ、ルリビタキ、キクイタダキ

2022/03/22
yotty
涸沼, 茨城県

3/10 涸沼の周辺の様子です。 ▼ヨシ原の根元付近にまんまるのホオジロ雌。(Meadow Bunting) ▼公園の広場にはツグミが10羽ほど集結していました。(Dusky Thrush) ▼冬鳥の少ない中、キクイタダ…

Read Article →
1 2 … 24 Next →

人気の記事

休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...
八丈島航路2023年3月(1)ザトウクジラ多め
3/16 八丈島航路とんぼ返りに行ってきました。 ▼5時頃三宅島に到着して、そこ...

BOOKS


BIRDER 2023年4月号 「ツバメ大解剖」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ツバメの種ごとの形態、巣の違い。東京都千代田区のヒメアマツバメ、晩秋に営巣する福井のツバメなど、ツバメの話が盛りだくさん。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....