
4/1 春の河川敷などを散策しました。 ▼霞ヶ浦に流入する河川敷を探鳥していると、上流からカモの群れが飛んできました。 ▼逆光の中、識別のためにドアップで撮影すると、ヨシガモの群れであることがわかりました。涸沼ではほぼ見…

2/9 久しぶりに海辺を散策しました。 ▼いつもの左の趾が黒いコサギは健在。ストイックに餌探しをしています。(Little Egret) ▼シノリガモは群れがまとまってきた感じがしました。沖合にも6~7羽の群れが見られま…

1/3 石岡市の川沿いを散策しました。 ▼今年は涸沼でもなかなか姿をしっかり見られないアオジ。(Black-faced Bunting) ▼ここでは、河川敷に潜む小鳥が灌木にとまってしっかり姿を見せてくれます。ホオジロ。…

12/4 石岡市の川沿いを散策しました。 ▼ホオジロは川沿いの木に3羽で留まるなど、かなり活発なようす。(Meadow Bunting) ▼河川敷から「フィー」とベニマシコの声。少し遠いかと思いきや、手前の河川敷の川ぶち…

4/1 春の北浦はどんな様子か見てきました。 ▼水辺はいつもより寂しく、オオジュリンも2羽~3羽見られるのみ。もう移動してしまったのかもしれません。(Reed Bunting) ▼カンムリカイツブリはしっかり夏羽になった…
最近のコメント