Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
茨城県のマミジロタヒバリ

茨城県のマミジロタヒバリ

2021/03/25
yotty
茨城県

2/6 茨城県で2例目となるマミジロタヒバリをベテランの大先輩が発見され、観察の機会に恵まれました。 一回目の挑戦となった前日は見つからず、翌日もトライ。 午前中はよく出ていたとのことでしたが、自分が現地に着いてからは昼…

Read Article →

人気の記事

渡り途中のアトリ
4/2 公園を散策しました。 ▼端境期なのでどうかなと思いつつ公園を歩いている...
北浦探訪~カンムリカイツブリ、ヨシガモの群れ
4/1 春の北浦はどんな様子か見てきました。 ▼水辺はいつもより寂しく、オオジ...
アカエリカイツブリのペア
3/31 久慈川から県央の海辺までの様子です。 ▼久慈川ではウミウが羽根を干し...
久慈川河口~シロカモメ、ダイゼン
3/31 久慈川河口を散策しました。 ▼引き潮のタイミングで訪れると、干潟がで...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...

ランダム・アーカイブス

  • バンとカイツブリの親子バンとカイツブリの親子2018/06/12

BOOKS


BIRDER 2021年4月号 「萌える春のホオジロ類」
(文一総合出版 BIRDER編集部)基本のホオジロから春の渡りで狙いたい珍ホオジロ(シベリアジュリン、コホオアカなど)まで、図鑑的に紹介。シマアオジの現在、ホオジロ類の増減状況についても。野鳥ラボはフクロウの羽色と年齢について。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail