
10/6 涸沼を散策しました。 ▼最近さっぱりだった調整池に立ち寄ると、今季初認のハシビロガモが浮いています。(Northern Shoveler) ▼奥には1羽のキンクロハジロの姿も。(Tufted Duck) ▼チー…

12/9-11 新潟県・佐渡の水辺を巡り、カーフェリーで本州側へと戻ります。 ▼一箇所目の水辺は新穂ダム湖です。 ▼種類、数ともに豊富で観察しがいがあります。ヒドリガモとオナガガモの採餌。 ▼オシドリが入ってると伺い、隅…

11/25 県南の公園を散策しました。 ▼今年は冬鳥の飛来が遅いので、何も期待せずウォーキングのつもりで歩きます。池にホシハジロ、マガモが入っていました。 ▼コースの8割方ほとんど鳥と出会いませんでしたが、ちょっと鳥の密…

10/18 涸沼を散策しました。 ▼冷たい風が吹く湖畔に1羽の白い鳥がフワフワと飛び始めました。クロハラアジサシです。(Whiskered Tern) ▼お腹はまだら模様で、夏羽から冬羽に移行中と見て取れます。 ▼すぐ近…

10/7 海辺を散策しました。 ▼真夏のような暑さから一転して冬の寒さに突入した雨の日。久しぶりに海辺を散策しました。 ▼到着早々、クロサギが横切って行きます。(Pacific Reef Heron) ▼ウミネコたちは肩…
最近のコメント