
3/6 涸沼川を散策しました。 ▼カシラダカは少しずつ色が黒くなって来ています。しかし、アオジを含めホオジロ科の冬鳥が渡り始めたのか少し減っている印象でした。(Rustic Bunting) ▼逆にツグミはさらに数を増や…

1/31 涸沼川沿いを散策しました。 ▼中洲を見ると、クサシギが1羽歩き回っていました。(Green Sandpiper) ▼堤防の斜面の草むらには小鳥が色々と動き回っていますが、なかなかスッキリ見えません。アオジ。(M…

1/22 県南の里山を散策しました。 ▼過去に3回ほど来たことはあるのですが久しく訪れていない場所で、コースを思い出しながらの散策です。水辺にはハシビロガモが回転している様子が見られました。(Northern Shove…

12/30 涸沼川沿いを散策しました。 ▼午後遅めの時間帯なので微妙かと思いつつ散策開始。数はいつもよりは少なめですがホオジロはぱらぱらと見られました。(Meadow Bunting) ▼橋の近くのちょっとした茂みで、ア…

12/11 午後遅く、涸沼川沿いを散策しました。 ▼モミジバフウの木に10羽ほどのカワラヒワが群がって、クリスマスのオーナメントのような実をかじっていました。(Oriental Greenfinch) ▼散歩しながら川の…
最近のコメント