
9/15~19 佐賀~長崎を回る旅の記録です。 ▼久々の渡り日和を迎えた今日、ハチクマたちが動き始めました。午前中しか滞在できなかったのですが、午後は相当な数が渡り、総数400羽にも上ったそうです。 ▼暗色型のかっこいい…

7/14~15 岡山県の吉備中央町でブッポウソウを観察しました。 ▼最終日、ダムで雛の巣立ちを待つか、心臓破りの坂を登らなくてはいけない横山様で飛翔のブッポウソウを撮るか、迷ったのですが、これまで曇天が多く飛翔の写真にま…

7/14~15 岡山県の吉備中央町でブッポウソウを観察しました。 ▼昨日、横山様で、近くのダムの巣箱の雛が巣立ったという話を聞いていました。早朝ダムに着くと、巣立った雛が樹上に留まっています。 ▼一方、巣箱にはまだ巣立っ…

7/14~15 岡山県の吉備中央町でブッポウソウを観察しました。 ▼吉備中央町は、現在、町内に約400個の巣箱が設置されており、全国的にも有名な繁殖地です。その巣箱がほぼ満室状態で、巣箱を掛ければ掛けるだけブッポウソウが…

5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。 ▼5/26 二日目は朝から雨が降りました。岩礁地帯には本来このような環境では見られないアマサギが降りていました。(Cattle Egret) ▼舗装された歩道に雨で仕方なく島…
最近のコメント