
1/31 池でハクガンを観察しました。 ▼今月上旬に飛来したと伺い、別の池で既に観察したハクガン。(Snow Goose) 餌場、複数の池、と移動しているようで、ランダム出現となっているようですが、今日はたまたま寄った池…

1/10 日本海側に寒波が押し寄せ、茨城では珍しいハクガン飛来のニュースが入ってきました。 ▼ハシビロガモが1~2個体でぐるぐる採餌。(Northern Shoveler) ▼のどかな水辺にミコアイサの雌のシックな装いが…

10/12 ハクガンの情報を頂き、見に行きました。 ▼渡りの途中のガン類が翌日も全く同じ場所にいるかなあと思いつつ赴くと、水田にサギとは違う神々しいほど白い点が見え、すぐにそれとわかりました。 ▼小雨が降る曇天でしたが、…

11/14-15 宮城県の伊豆沼・蕪栗沼を訪ねました。 ▼ハヤブサに追い立てられてタゲリの群れが頭上を飛び始めました。タゲリがこんなに空高くを飛ぶところは見たことがありません。 ▼オオホシハジロか!?と観察した個体ですが…

11/17 東京、荒川河川敷に舞い降りたハクガンたちを観察に行きました。 ▼荒川河川敷は広いので少し右往左往してしまいましたが、すぐに10人程のギャラリーを見つけ、ハクガンの姿を拝むことができました。(Snow goos…
最近のコメント