
3/20 涸沼を散策しました。 ▼堤防に上がるとさっそく対岸からハイタカが向かってきました。(Eurasian Sparrowhawk) ▼もう北海道に帰ったかと思っていたズグロのチュウヒが飛んでいたのは驚きました。さす…

3/24 涸沼周辺の谷津を散歩しました。 ▼南風の日が続いたので、例年3月末には初認しているサシバを探しに行ってみました。 まず林の上からスッと飛んできたのはハイタカ。田んぼのタヒバリたちが一気に飛び出しました。(Eur…

1/17 河川敷を散策しました。 ▼散策中ベニマシコなどの小鳥たちが騒ぎ始めたので、上空を見るとハイタカが飛んできました。喉などが赤いので雄でしょうか。(Eurasian Sparrowhawk) ▼先日コミミズクに出会…

1/4 ヨシ原のチュウヒの塒入りを観察しました。 ▼年末から続く晴天と適度な風。今日も猛禽びよりです。ハイタカ。(Eurasian Sparrowhawk) ▼逆光側からハイイロチュウヒの雄が飛んできました。(Hen H…

1/1 涸沼川沿いを散歩しました。 ▼上流から涸沼方面へと次々とハクチョウの群れが飛んでいきます。コハクチョウだったり、オオハクチョウだったり様々です。 ▼河川敷にはホオジロがパラパラと飛んでいますが、たまたま撮った個体…
最近のコメント