
4/10-13 春に奄美を訪れました。 ▼亜種オーストンオオアカゲラを求めて、とある広々とした公園へ。シャッターを切ることもなく公園を一周し終わり、暑さと成果のなさにぐったりしかかったところ、突然ドラミングが聞こえ、さっ…

1/13 夕方、涸沼の周辺を散策しました。 ▼白っぽいチュウヒが、ヨシ原の上をすり抜けていきました。(Eastern Marsh-Harrier) ▼冬の初めに見たより白さが増してきれいになった感じがします。 ▼数分後、…

1/5 ダム湖の散策の続きです。 ▼ダム湖には、オシドリが数十羽見られました。日陰からなかなか出てきませんが、たまにバーっと飛び上がって壮観でした。(Mandarin Duck) ▼斜面の高いところを飛び回っているのはマ…

1/2 海辺を散策しました。 ▼田んぼにチョウゲンボウが飛んできました。(Common Kestrel) ▼しばらくするとハイタカも。(Eurasian Sparrowhawk) 上のチョウゲンボウは翼の先が尖っています…

11/18 夕方、涸沼を散策しました。 ▼ミヤマガラスが以前と同じところに集まり、乾いた田んぼで採餌していました。(Rook) ▼どこからともなくスーッと飛んできたのはズグロのチュウヒ。(Eastern Marsh-Ha…
最近のコメント