
11/9 稲敷を散策しました。 ▼ひとところの数面の蓮田にシギチが集まっていました。オオハシシギとタカブシギ。 ▼タカブシギも数が減りました。(Wood Sandpiper) ▼冬羽がコートのように上から順に生えだしたコ…

10/5 稲敷を散策しました。 農家さんから苦情が出ているそうです。蓮田の野鳥観察でのマナーを守りましょう。 農耕地(ハス田など)で観察・撮影する方へ | 日本野鳥の会 茨城県 生産者さんから田んぼの畔を壊されて困ってい…

9/26 稲敷を散策しました。 ▼蓮田で小型シギチを見た後、少し歩くと「チョーチョーー」と空をアオアシシギが横切っていきます。(Common Greenshank) ▼その向かった先を探してみると、奥の蓮田にシギの群れが…

10/8 稲敷を散策しました。 ▼ルーティンコースで回ると、最初のポイントではオグロシギ5羽、セイタカシギ2羽、コアオアシシギ3羽を観察することができました。 ▼手前にはタカブシギも。タカブシギは今季ピーク時よりかなり減…

10/10 稲敷を散策しました。 結果として17種類ものシギチドリを観察することができ、充実した1日になりました。 ▼一番最初に寄った蓮田では、コチドリ数羽の小群、タカブシギに出会いました。(Little Ringed …
最近のコメント