
2024/10/18~22 秋に飛島を訪れた時の記録です。 ▼3日目の20日。上空の猛禽類も何が出るのかわからないので油断できません。ハイタカは何度か遭遇しました。(Eurasian Sparrowhawk) ▼こちらは…

9/16 土浦市の朝日峠の探鳥会に参加しました。 ▼探鳥会の前に、大きなアカメガシワのポイントを訪ねると、キビタキの雌タイプが2羽採餌をしていました。1羽は嘴の端が薄い色の個体。(Narcissus Flycatcher…

9/10 桜川市の羽田山のタカの渡り探鳥会に参加しました。 ▼初参加なのでどのように見えるのか楽しみです。周囲を飛び回っていたコシアカツバメ。(Red-rumped Swallow) ▼到着するとすぐに若いハチクマが飛び…

6/13 近隣の公園でツミを観察しました。 ▼雌のほうは雛の面倒を見るのに忙しそうでしたが、離れたところでオナガを探していると、いつの間にか巣を離れて樹上に留まっていました。(Japanese Sparrowhawk) …

4/5 近郊の公園にツミを見に行きました。 ▼到着するとすぐに雌が留まっているのが見えました。じっくり見られるかなと思いきや、カラスを追うようにしてすぐに飛去。(Japanese Sparrowhawk) ▼しばらくは戻…
最近のコメント