1/13 ため池巡りをしました。 ▼以前も見られたイカルチドリが今回もよく見えました。(Long-billed Plover) ▼今回はタシギが目につき、何羽も採餌・飛翔している所が見られました。(Common Snip…
12/7 稲敷を散策しました。シギ・チドリ編です。 ▼車内から見られる蓮田にお休み中のタシギを見つけました。(Common Snipe) ▼これまた車内からムナグロを見つけました。7羽が採餌しています。(Pacific …
12/4 涸沼川沿いを散歩しました。昨日なかなか良い手応えだったので同じコースをまた歩きました。 ▼ハクチョウの採餌場にはあとから来た個体も足して70羽。オオハクチョウが9割以上を占めていました。 ▼例年1キロ~2キロく…
11/17 涸沼を散策しました。 ▼雨上がりの湿田からはタシギが飛び出しました。(Common Snipe) ▼電線にはコチョウゲンボウが留まっています。(Merlin) ▼この時期には珍しく、クサシギが3羽、はっとする…
10/7 稲敷を散策しました。 ▼蓮田に黒っぽいアオアシシギがいました。幼羽が多く残っている個体かと思います。(Common Greenshank) ▼逆光で最初は気が付かなかった隅のあたりにオオハシシギが4羽とエリマキ…
最近のコメント