
11/25 涸沼の公園を散策しました。 ▼まだまだ警戒心が強いアオジが「チッ」と鳴きながら藪の中をはねています。(Masked Bunting) ▼前回来た時より少し減りましたが、ツグミがエノキの実をつついていました。(…

11/9 湖畔の公園を散策しました。 ▼湖畔を見ると、ヒドリガモが「ピュイピュイ」とパーティのようににぎやかに集まっています。(Eurasian Wigeon) ▼来た目的はアカハラに会うことです。当地では亜種オオアカハ…

10/29~11/2 涸沼の様子です。 ▼日が落ちるのが早いので、うっかり遅く行くともう塒入りしていたりするチュウヒです。幼鳥。(Eastern Marsh-Harrier) ▼こちらは腰まで褐色でがっしりしており、推定…

10/27 涸沼を散策しました。 ▼涸沼に注ぐ河川敷にはカワラヒワの群れの姿、アオジの地鳴きも聞こえました。(Oriental Greenfinch) ▼夕方の涸沼のほとりでは、ジョウビタキの雌が姿を見せてくれました。(…

10/22 公園を散策しました。 ▼この公園のヤマガラは働き者で、いつ見ても貯食に励んでいます。(Varied Tit) ▼今日は上空をシメが何度も飛び交いましたが、落ち着きが無く、樹上のよく見えないところに居たシーンで…
最近のコメント