Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
クロガモ、クロサギ、シロチドリ、シロカモメ

クロガモ、クロサギ、シロチドリ、シロカモメ

2023/02/13
yotty
茨城県

2/1、2/5 県央の海辺を散策しました。 ▼2/1 午後遅く、港に帰ってきたカモメたちを見ていると、シロカモメが1羽混じっていました。(Glaucous Gull) ▼浜辺を歩くと珍しく人っ子ひとりいません。シロチドリ…

Read Article →
浜辺のチョウゲンボウ、ハヤブサ、シロチドリたち

浜辺のチョウゲンボウ、ハヤブサ、シロチドリたち

2022/12/05
yotty
茨城県

11/30 午前中は雨、午後は曇天でぱっとしない天気だったので浜辺を散策しました。 ▼草地ではチョウゲンボウが狩りに奮闘していました。(Common Kestrel) ▼カラスが大騒ぎするので気になって見ていると、空から…

Read Article →
波崎の海辺にて~チュウシャクシギ、トウネン

波崎の海辺にて~チュウシャクシギ、トウネン

2022/09/03
yotty
茨城県

8/23 波崎の海辺を散策しました。 ▼ずいぶん昔に来た場所でしたが、その頃教えてもらった見どころのポイントをおぼろげに思い出し、炎天下の浜辺を歩いてきました。 すると、チュウシャクシギ2羽のシルエットが。(Whimbr…

Read Article →
浜辺のシロチドリとトウネン

浜辺のシロチドリとトウネン

2022/08/18
yotty
茨城県

8/12 夕暮れの浜辺を散策しました。 ▼ミユビシギが15羽飛んできましたが、人の賑わいに躊躇して突堤のほうへと飛んでいってしまいました。(Sanderling) ▼振り返って砂浜をよく見ると、シロチドリが走り回っていま…

Read Article →
夕暮れのミユビシギたち危機一髪

夕暮れのミユビシギたち危機一髪

2022/05/12
yotty
茨城県

5/3 夕暮れの浜辺を散策しました。 ▼GWの人混みを避けて日が落ちる寸前の浜辺を散策しました。最初は鳥の影すらなかったのですが、いつのまにか手品のようにミユビシギがわいてきました。(Sanderling) ▼おおよそ7…

Read Article →
1 2 … 11 Next →

人気の記事

青空にツバメ、ズグロのチュウヒ、カイツブリなど
3/20 涸沼を散策しました。 ▼堤防に上がるとさっそく対岸からハイタカが向かっ...
ヒレンジャクのフライングキャッチ
3/19 県南の蓮田や公園を散策しました。 ▼今日は日差しがかなり暑く、ハクセキ...
ようやくのチャガシラカモメ
3/6 漁港へチャガシラカモメを探しに行きました。 雨上がりの曇天のなか、朝9時...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
県南の公園散策~ホオジロ、ヒクイナ、アカハラ
3/19 県南の公園を散策しました。 ▼数少ない晴れ間ということで、迷った結果、...

BOOKS


BIRDER 2023年4月号 「ツバメ大解剖」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ツバメの種ごとの形態、巣の違い。東京都千代田区のヒメアマツバメ、晩秋に営巣する福井のツバメなど、ツバメの話が盛りだくさん。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....