
6/11 涸沼のあじさいの咲く公園を散策しました。 ▼全体的な開花のピークはもう少し先ですが、一部は見頃を迎えています。 ▼灌木で元気にさえずっていたのはホオジロ。(Meadow Bunting) ▼高台の林を歩くとカラ…

5/9 近所や田んぼの様子です。 ▼しばらく掃除もしていない古い巣箱を覗くシジュウカラ。奥さんと一緒に内見に来ましたが、奥さんはあまり乗り気ではなさそうでした。スズメ用に入り口を大きくしてあるので、この後やはりスズメが巣…

1/20 渡良瀬遊水地を散策しました。 ▼谷中ブロックの周回コース、谷中村史跡保存ゾーンが近づくにつれ、ますます小鳥が増えてきました。凛々しいモズの雄。(Bull-headed Shrike) ▼ジョウビタキが数羽見られ…

1/13 公園のバードバスをしばらく観察しました。 ▼今季初めて来た公園。お腹が空いたのでカフェに寄り、バードバスを眺めることにしました。さっそくヤマガラがやってきました。(Varied Tit) ▼次にはシジュウカラが…

12/23 山頂を散策しました。 ▼前回来た時と同様、カヤクグリは絶好調で目の前に出てきました。(Japanese Accentor) ▼カヤクグリは日本固有種と記憶していたのですが、南千島にも分布しているので準固有種と…
最近のコメント