
1/22 涸沼を散策しました。 ▼ヨシ原では小鳥たちが朝の食事中。ヨシの皮を剥がして虫を探しています。シジュウカラ。(Great Tit) ▼メジロも群れをなしてやってきました。(Japanese White-eye) …

11/29 一眼レフが点検から返ってきたので試運転に森の小鳥を探しに行きました。 ▼こんなに沢山のヤマガラ見たこと無い、というほどヤマガラばかりのウェーブが来て、しばらく呆然としてしまいました。(Varied Tit) …

7/20 朝方、市街地の公園を散策しました。 ▼近くに用事があったので、シジュウカラの幼鳥くらいは見られるかなと立ち寄った公園。 期待していたとおり好奇心旺盛なシジュウカラの家族が周りを飛びかっています。(Great T…

5/29 山で探鳥しました。 ▼きれいな蝶がツツジに集まっていたので思わず撮影。 似ているのはカラスアゲハとミヤマカラスアゲハだったのですが、カラスアゲハの識別点である前の羽の裏の白い帯上の斑が別角度で写っていたので、カ…

4/26 県南部の森を散策しました。 ▼山を歩き疲れたので、水辺で一休みしていると、シジュウカラのオスがメスに餌のプレゼントをしているのが見えました。(Great Tit) ▼さえずりはソウシチョウが中心で、ジジッという…
最近のコメント