
5/24 小田代ヶ原を散策しました。 今回2019年の7月以来で湯滝から竜頭の滝までのコースを歩きましたが、その年の台風19号で湯川沿い木道が流失し、鳥の見やすい川沿いを歩けなくなっていたのには驚きました。 ▼湯滝のスタ…

5/12 県北の山を散策したときの記録です。 ▼ルートを歩いているとヒタキが見えたので、オオルリのメスかと思いつつ観察していると、すぐそばにセンダイムシクイが近寄ってきました。 ▼その後も声を追いかけ続け、センダイムシク…

11/1 群馬県の渋川市にある赤城自然園で探鳥しました。 こちらの森林は科学的にセラピー効果が確かめられた癒やしの森として民間が運営しており、多種多様な植物が植えられています。 都合により短時間の滞在で、初めてのフィール…

7/27 小田代ヶ原を散策しました。 ▼戦場ヶ原の展望台に着くと、遠方で高原タイプのモズが子に餌をあげていました。(Bull-headed Shrike) ▼そこからは少し大気が不安定になり、小雨がぱらつき始めます。笹薮…

7/27 小田代ヶ原のハイキングに行きました。日程が決まっていたツアーなので台風の接近にやきもきしましたが、幸い影響をほとんど受けずに済みました。 ▼湯滝から戦場ヶ原と小田代ヶ原の分岐路までは、押すな押すなの混雑具合で、…
最近のコメント