7/28 千葉県の田んぼを散策しました。 ▼地元以外の稲田エリアも観察してみようと出掛けました。水路にカイツブリの若鳥が。(Little Grebe) ▼びっしりと稲が植わっていたので、隙間をチェックしてみますが、なかな…
8/8 涸沼を散策しました。 ▼水張り休耕田は徐々に草丈が伸びてシギチが入れなくなってきましたが、アマサギが集まっていました。(Eastern Cattle Egret) ▼通せんぼするカルガモの10羽以上の群れの中にマ…
8/5 涸沼を散策しました。 ▼出遅れて日没近くになってしまいました。しかし気温はあまり下がっていません。鳥もまだ避暑モードのようで姿が見当たらず、第一村人はタヌキでした。 ▼遅くに出たおかげか、ゴイサギが動き始めていま…
7/29 涸沼を散策しました。 ▼ここ最近は午後遅くになると雲が増えて一気に暗くなり、通り雨が降ることが多いです。そんな夕暮れの中をアマサギの一群が通過しました。(Eastern Cattle Egret) ▼調整池を覗…
7/21 涸沼を散策しました。 ▼先日コウノトリを見た周辺をふと見上げると、鉄塔にコウノトリが2羽乗っていました。このあたりが気に入ったのでしょうか。(Oriental Stork) ▼オオヨシキリは親子とおぼしき警戒声…
最近のコメント