
8/28 涸沼を散策しました。 ▼昨日の大雨がまだ田畑を湿らせており、そこにムナグロが7羽降りていました。(Pacific Golden-Plover) ▼白いサギの群れの中にゴイサギの幼鳥が1羽混じっていました。(Bl…

7/26 涸沼を散策しました。 ▼畦でゴイサギ成鳥に遭遇。幸先が良いです。(Black-crowned Night-Heron) ▼休耕田の数十メートル奥に先日みかけたイカルチドリと思われる個体が採餌していました。(Lo…

7/25 夕方、涸沼を散策しました。 ▼昼間は体温より暑いので、日没の少し前に涸沼をさらっと見ることしかできません。ダイサギ、カルガモ。 ▼この暑さではいくら水を入れても乾いてしまうので、田んぼも渇水気味です。ヒバリが田…

7/1~3 涸沼周辺を散策しました。 ▼連日の猛暑ですが夕方涼しくなった頃を見計らって涸沼川上流にホオアカ等を期待して探しに行きました。今年は存在を確認してはいるものの、個体数が少ないのか見つかったのはホオジロだけでした…

6/14 細かい霧雨の降る涸沼川の土手を散歩しました。 ▼河川敷を覆う葛にアオサギが留まっていました。(Grey Heron) ▼こんな霧雨なのに干すんだなあ。カワウ。(Great Cormorant) ▼眼下の斜面にホ…
最近のコメント