Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • 野鳥のおすすめの本
    • スマスコ with iPhone
    • カメラストラップ
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
渡良瀬遊水地~コヨシキリ、オオセッカ

渡良瀬遊水地~コヨシキリ、オオセッカ

2021/07/02
yotty
茨城県以外

5/30 一ヶ月以上前のことですが、渡良瀬遊水地を散策しました。 ▼北部のポイントを歩くと、オオセッカが1羽、何度も飛び出すのが見えました。(Marsh Grassbird) ▼明るい天気だったのでさえずり飛翔のシーンを…

Read Article →
天売島の散策(2)~ウトウの帰巣

天売島の散策(2)~ウトウの帰巣

2018/07/12
yotty
北海道, 茨城県以外

7/1-2 手売島で探鳥しました。 ▼手売島名物・ウトウの帰巣ナイトツアーに参加しました。およそ80万羽いるというウトウがひなへの小魚をくわえて巣穴に戻ってくる一大イベントです。 薄暮の中、頭上を時速60kmあまりでウト…

Read Article →
渡良瀬遊水地(4)コヨシキリ天国

渡良瀬遊水地(4)コヨシキリ天国

2016/06/17
yotty
茨城県以外

5/28 渡良瀬遊水地を訪れました。 ▼午後、コヨシキリがよく見られるという北側のエリアを訪れると、そこはコヨシキリ天国。(Black-browed reed-warbler) ▼それまでも谷中湖の周囲を散々歩き回って耳…

Read Article →
利根川のコヨシキリ(初見)

利根川のコヨシキリ(初見)

2015/06/16
yotty
千葉県, 茨城県以外

6/6 利根川下流域で探鳥しました。 ▼この日の利根川下流域は海風が吹きすさび、ヨシは揺れ、チュウヒは飛び、小鳥は消えて、探鳥には大変な状況。 ▼時折飛び上がるオオセッカ、草間に隠れる寸前をどうにかとらえました。 ▼今日…

Read Article →

人気の記事

涸沼~ホオアカ、ノスリ、チョウゲンボウ
6/25 涸沼を散策しました。 ▼先日の民家近くのホオアカはさすがに引っ越した...
銚子沖にて(3)~初見のアシナガウミツバメ
6/10 千葉県・銚子沖にて海鳥観察をしました。 ▼鳥山を探しながらゆっくりと...
親鳥を待つツバメの巣立ち雛
6/19 涸沼の周囲の農道で、ツバメの巣立ち雛が餌の給餌を待っていました。 ▼...
山へオオルリを探しに
4/21 山の林道へオオルリを探しに行きました。 ▼すでに一週間位前にオオルリ...
カラスの幼鳥は目が青い!
7/12 公園のカワセミ目撃情報があった場所に行ったら… ▼ちゃんといまし...

ランダム・アーカイブス

  • ケアシノスリ再訪ケアシノスリ再訪2016/01/29

BOOKS


BIRDER 2022年7月号 「訪れるべき探鳥地100」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ファミリーや初心者でも行きやすい有名探鳥地を端的に100箇所紹介しており、涸沼も登場。野鳥ラボは「ワシタカ類の季節による羽色変化」、特にチュウヒ雄、オジロワシについて個別に解説あり。

最近のコメント

  • コチドリ、セイタカシギ、タカブシギ に yotty より
  • コチドリ、セイタカシギ、タカブシギ に 鳥好き より
  • 小田代ヶ原ハイキング2022(1)カワガラス親子、ゴジュウカラ に 冨山 哲男 より
  • 小田代ヶ原ハイキング2022(2)キビタキ、コサメビタキ、ヒガラ に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2022

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....