Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
天売島の散策(2)~ウトウの帰巣

天売島の散策(2)~ウトウの帰巣

2018/07/12
yotty
北海道, 茨城県以外

7/1-2 手売島で探鳥しました。 ▼手売島名物・ウトウの帰巣ナイトツアーに参加しました。およそ80万羽いるというウトウがひなへの小魚をくわえて巣穴に戻ってくる一大イベントです。 薄暮の中、頭上を時速60kmあまりでウト…

Read Article →
渡良瀬遊水地(4)コヨシキリ天国

渡良瀬遊水地(4)コヨシキリ天国

2016/06/17
yotty
茨城県以外

5/28 渡良瀬遊水地を訪れました。 ▼午後、コヨシキリがよく見られるという北側のエリアを訪れると、そこはコヨシキリ天国。(Black-browed reed-warbler) ▼それまでも谷中湖の周囲を散々歩き回って耳…

Read Article →
利根川のコヨシキリ(初見)

利根川のコヨシキリ(初見)

2015/06/16
yotty
千葉県, 茨城県以外

6/6 利根川下流域で探鳥しました。 ▼この日の利根川下流域は海風が吹きすさび、ヨシは揺れ、チュウヒは飛び、小鳥は消えて、探鳥には大変な状況。 ▼時折飛び上がるオオセッカ、草間に隠れる寸前をどうにかとらえました。 ▼今日…

Read Article →

人気の記事

野焼きのあとの小鳥たち~アオジ、カシラダカ
2/26 涸沼の周辺を巡回しました。 ▼野焼きあとの田んぼにアオジやツグミ、カ...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
春の野のキツネとイタチ
3/29 涸沼周辺を巡回しました。 ▼曇天のとても寒い日。 春の農作業が始まっ...
色々なチュウヒとノスリ
11/28 涸沼周辺でチュウヒとノスリを観察しました。 ▼涸沼川沿いに2羽のノ...

ランダム・アーカイブス

  • ハチクマの飛翔(1)ハチクマの飛翔(1)2020/07/04

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail