Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
コアジサシの営巣地の保全について

コアジサシの営巣地の保全について

2022/07/14
yotty
茨城県

7/12 国営ひたち海浜公園のコアジサシの営巣地を訪れました。 ▼公園の敷地内にある砂浜を覗くと、波打ち際に集まるコアジサシ60数羽の群れが見られました。(Little Tern) これだけの数のコアジサシの群れが当地で…

Read Article →
銚子沖にて(4)~クロアシアホウドリ

銚子沖にて(4)~クロアシアホウドリ

2022/07/05
yotty
千葉県, 茨城県以外

6/10 千葉県・銚子沖の海鳥観察、最終回です。 ▼船首の左わきをクロアシアホウドリがプカプカと流れてきました。(Black-footed Albatross) ▼20分後には再びクロアシアホウドリが出現し、船にしっかり…

Read Article →
メリケンキアシシギを探しに

メリケンキアシシギを探しに

2022/05/25
yotty
茨城県

5/18 毎年県内の同じ場所に飛来するというメリケンキアシシギを求めて足を延ばしました。 ▼到着するとあたりにはコアジサシが2~3羽飛んでいる様子が見られ、海上の浮遊物に乗っているコアジサシも見られました。(Little…

Read Article →
コアジサシの求愛給餌

コアジサシの求愛給餌

2022/05/19
yotty
茨城県

5/6 海辺を散策しました。 ▼漁港の浅瀬にコアジサシが飛び込みました。今季初めての観察です。(Little Tern) ▼小さな魚を名前の通り「刺す」ような勢いでとらえます。 ▼今日は20羽以上集まっており、コアジサシ…

Read Article →
浜辺のアジサシ、ハヤブサ

浜辺のアジサシ、ハヤブサ

2021/07/14
yotty
茨城県

7/6 鹿島灘でアジサシやハヤブサを観察しました。 ▼午前中は少し晴れ間も見えましたが、午後は曇天に転じてきました。煙ったような海辺をコアジサシの群れが突然に飛び出すことがあります。 ▼なんとハヤブサが襲来しました。コア…

Read Article →
1 2 … 9 Next →

人気の記事

休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...
八丈島航路2023年3月(1)ザトウクジラ多め
3/16 八丈島航路とんぼ返りに行ってきました。 ▼5時頃三宅島に到着して、そこ...

BOOKS


BIRDER 2023年4月号 「ツバメ大解剖」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ツバメの種ごとの形態、巣の違い。東京都千代田区のヒメアマツバメ、晩秋に営巣する福井のツバメなど、ツバメの話が盛りだくさん。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....