1/22 県南の里山を散策しました。 ▼過去に3回ほど来たことはあるのですが久しく訪れていない場所で、コースを思い出しながらの散策です。水辺にはハシビロガモが回転している様子が見られました。(Northern Shove…
5/3 森の公園を散策しました。 ▼朝一番に出会ったのはアカハラの小群。ここではアカハラは珍しいので、渡りの途中の群れと思われます。(Brown-headed Thrush) ▼キビタキは3羽ほど声が聞こえていましたが、…
4/29 県北の山の公園を散策しました。 ▼入り口ではオオルリの声が響いていますが、姿を見るのは難しそう。 諦めてしばらく進むと、池の周りをコサメビタキが元気いっぱい飛び回っていました。(Asian Brown Flyc…
3/2 公園を散策しました。 ▼ふたたびミソサザイの声がして、姿も見ることができました。このあたりでは繁殖期には見かけないミソサザイですが、小さい体でどこまで渡っていくのでしょうか。(Eurasian Wren) ▼さて…
5/1 県央部の公園を散策しました。 ▼県南部、筑波山系でもクロジは溢れんばかりにいましたが、県央部の公園でもやはりクロジが。(Grey Bunting) ▼某調査でも、クロジは近年増加が顕著な鳥として挙げられていたので…
最近のコメント