Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • 野鳥のおすすめの本
    • スマスコ with iPhone
    • カメラストラップ
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
稲敷にてキョウジョシギ120羽

稲敷にてキョウジョシギ120羽

2022/05/21
yotty
稲敷, 茨城県

5/12 稲敷を散策しました。 ▼前回キョウジョシギの群れを見た場所にて、さらにキョウジョシギが爆増しておりその数120羽まで増えていました。(Ruddy Turnstone) ▼その中にトウネンが十数羽混じっています。…

Read Article →
コアジサシの求愛給餌

コアジサシの求愛給餌

2022/05/19
yotty
茨城県

5/6 海辺を散策しました。 ▼漁港の浅瀬にコアジサシが飛び込みました。今季初めての観察です。(Little Tern) ▼小さな魚を名前の通り「刺す」ような勢いでとらえます。 ▼今日は20羽以上集まっており、コアジサシ…

Read Article →
霞ヶ浦のほとりの公園~アオジ、キアシシギ、ムナグロ等

霞ヶ浦のほとりの公園~アオジ、キアシシギ、ムナグロ等

2022/05/10
yotty
茨城県

5/2 霞ヶ浦のほとりの公園などを散策しました。 ▼通過のオオルリがとても近いところで鳴いており、姿もチラ見できたのですが、撮影はならずでした。アオジがひょっこり登場。(Black-faced Bunting) ▼シメの…

Read Article →
稲敷のキョウジョシギ、チュウシャクシギ、コジュリン

稲敷のキョウジョシギ、チュウシャクシギ、コジュリン

2022/05/09
yotty
稲敷, 茨城県

5/1 稲敷を散策しました。 ▼キョウジョシギが10+羽があぜに並んでいました。今季稲敷では初めて見ました。(Ruddy Turnstone) ▼さて浮島草原で観察を行うと、コジュリン(写真)、オオセッカなどの貴重な草原…

Read Article →
ウミウの群れと渡ってきた初認のチュウシャクシギ

ウミウの群れと渡ってきた初認のチュウシャクシギ

2022/04/27
yotty
茨城県

4/24 県央の海辺を散策しました。 ▼キョウジョシギが20羽、群れていました。いつも思うのですが、キョウジョシギの背中は海藻の色とそっくりです。(Ruddy Turnstone) ▼スコープでヒメウを見てみたら、夏羽へ…

Read Article →
1 2 … 17 Next →

人気の記事

稲敷にてキョウジョシギ120羽
5/12 稲敷を散策しました。 ▼前回キョウジョシギの群れを見た場所にて、さら...
九州縦断(10)大授搦のソリハシセイタカシギ、ズグロカモメ
1/16-21 九州を周遊してきました。 ▼大授搦の西側のほうから見ていくと、...
夏羽のトウネンとミユビシギの違い
5/15 平磯でトウネンとミユビシギの夏羽が観察されたので、今後のために比較し、...
ムナグロ
浮島がすごすぎて…
2013/5/3 初めて、稲敷市の浮島に遠征してきました。 日本の探鳥地として名...
稲敷を訪ねて(2)~オジロトウネン、ヒバリシギ
10/6 稲敷のシギチポイントを巡りました。 ▼小型シギチが集まる蓮田には、ト...

ランダム・アーカイブス

  • キクイタダキがいっぱいキクイタダキがいっぱい2018/11/24

NEWS

調査協力しました研究の講演会です。オンライン聴講は5月22日まで受付。奮ってお申し込みください。
🪷オンライン講演会「野鳥と共存する茨城のハス田の実現に向けて:2年間の調査研究からわかったこと」のご案内

BOOKS


BIRDER 2022年4月号 「カワセミ類完全攻略」
(文一総合出版 BIRDER編集部)大人気のカワセミ、ヤマセミ、アカショウビンの特集で、カワセミの食生活や、渡りや増減に関する最新の調査レポートが興味深い。フルサイズミラーレス一眼R3,Z9,α1のカワセミ用おすすめ設定の紹介も。野鳥ラボは、あまり知られていない「春期のオオジシギとチュウジシギ」。オガサワラカワラヒラの現状(後半)なども含めて読み応えのある号。

最近のコメント

  • カワセミ、ノスリ、キジ に yotty より
  • カワセミ、ノスリ、キジ に おとみさん より
  • ベニマシコ、オオジュリン、カシラダカ に yotty より
  • ベニマシコ、オオジュリン、カシラダカ に 通りすがり より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2022

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....