Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
トウネンたち、オオセグロカモメ

トウネンたち、オオセグロカモメ

2020/09/18
yotty
茨城県

9/9 海を散策しました。 ▼オオセグロカモメ成鳥がよく見えるところにドドンと居て、ピンク色の足などよく見ることができました。(Slaty-backed Gull) ▼小さな浜辺でトウネンたちが餌を食べています。(Red…

Read Article →
ミユビシギなどの幼鳥が増える

ミユビシギなどの幼鳥が増える

2020/09/11
yotty
茨城県

9/1 海辺を散策しました。 ▼海藻が漂着した場所にはシギチが集まっています。ミユビシギ、キョウジョシギ。 ▼1羽だけトウネン幼鳥が近くに来ました。今季、海では初認です。(Red-necked Stint) ▼メダイチド…

Read Article →
海辺のシギチ~キョウジョシギ、キアシシギ増

海辺のシギチ~キョウジョシギ、キアシシギ増

2020/08/12
yotty
茨城県

8/3 海辺を散策しました。 ▼結構な炎天下で水分補給必須でした。イソシギ2羽。(Common Sandpiper) ▼メダイチドリ10羽くらい?いくつかの群れが岩場を移動していました。(Lesser Sand Plov…

Read Article →
小走りのソリハシシギ、キョウジョシギ

小走りのソリハシシギ、キョウジョシギ

2020/07/31
yotty
茨城県

7/27 海辺を散策しました。 ▼午前中に海辺に向かうと、小潮の満潮と干潮の間という微妙な時間帯でしたが、岩場が出すぎていないのがかえって良かったようで、メダイチドリなど小型の海のシギチたちが近くにいてくれました。(Le…

Read Article →
稲敷で最後の最後にシギチの群れ

稲敷で最後の最後にシギチの群れ

2020/06/08
yotty
稲敷, 茨城県

5/22 強風と雨の中、稲敷を散策しました。 ▼いや~せっかく来たけど見事になにも居なかったな~と、意気消沈気味に帰ろうとしたところ、都合でいつもとは違う道を通ることになりました。すると、今回初のシギチ、チュウシャクシギ…

Read Article →
1 2 … 14 Next →

人気の記事

ルリビタキ、マヒワ、マガン
2/17 涸沼を散策しました。 ▼毎年、ルリビタキの成鳥オスが見られるポイント...
ベニマシコの谷とハイタカ
2/17 低気圧による強風が少し落ち着いた午前中、近所の公園を散策しました。 ...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
夕方の涸沼~カシラダカ、カワセミ、ハイイロチュウヒ雌
2/14 風のない暖かな午後の涸沼を回りました。 ▼野焼きされた畦や田んぼにカ...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...

ランダム・アーカイブス

  • 森の小鳥たち森の小鳥たち2014/05/09

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail