![夏の北海道周遊(3)初見のクマゲラ、初撮りシマセンニュウ](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/07/0618_1000_AIY03748-001-470x140.jpg)
6/15~23 北海道を旅してきました。 18日は釧路周辺のフィールドを見つつ、その後は弟子屈方面へ向かいます。 ▼移動中に車道脇でタンチョウを発見。今の時期は子育てをしていることが多いはずですが、子連れではありませんで…
![峠のエゾビタキ4羽+、キビタキ](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/0929_1012_AIY08522-470x140.jpg)
9/29 筑波山系の峠を散策しました。 ▼見晴らしの良い広場に上がると、眼下にカケスが次々と渡っていくのが見えました。(Eurasian Jay) ▼朝にもかかわらずその他に鳥の気配がないので、すこし焦っていると、突如3…
![朝日峠タカの渡り探鳥会](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/0916_1105_AIY09605-470x140.jpg)
9/16 土浦市の朝日峠の探鳥会に参加しました。 ▼探鳥会の前に、大きなアカメガシワのポイントを訪ねると、キビタキの雌タイプが2羽採餌をしていました。1羽は嘴の端が薄い色の個体。(Narcissus Flycatcher…
![新潟・長野の旅(6・了)戸隠にてキバシリ親子](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/0529_0827_AIY01928-470x140.jpg)
5/26~29 新潟・長野方面へ探鳥に出かけました。 ▼戸隠森林植物園の木道を歩いていると、木肌とそっくりな色のキバシリが複数羽みられました。 ▼その中に常に一緒に行動している2羽のキバシリたちが。(Eurasian T…
![新潟・長野の旅(1)元気に飛び回るアカショウビン](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/0526_1312_AIY09094-470x140.jpg)
5/26~29 新潟・長野方面へ探鳥に出かけました。 一日目は新潟県の山あいに降り立ちました。初めて来た場所です。 ▼まずは地図を見ながらブナ林を歩きました。10時近い時間のためか、森の中はあまり鳥の姿は見られません。キ…
最近のコメント