
5/5 県央の林道を散策しました。 ▼入ってすぐに今季初のサンコウチョウの陽気なさえずりが聞こえてきました。林の奥のようで姿は見られませんでした。ヤマガラ。(Varied Tit) ▼オオルリも3箇所ほどさえずっているの…

3/1 涸沼川を散策しました。 ▼唐突に20度近い陽気となった日、朝の川辺を散歩しました。さっそくツグミが日光浴をしています。(Dusky Thrush) ▼ここでは比較的珍しいのですが、オオジュリンがヨシの隙間で採餌し…

2/24 涸沼川沿いを散歩しました。 ▼このあたりで1~2羽見る以外、ほかでは見かけないレベルの珍鳥と化しているシメ。(Hawfinch) ▼アオジやカシラダカなどを観察しつつ歩いていくと、野焼きされているエリアがあり、…

1/9 涸沼川を散策しました。 ▼涸沼川の涸沼に近いコースを歩きました。さっそくノスリが2羽で旋回しています。 ▼ノスリは12月になってもなかなか増えないなと思っていましたが、年末にドドッと増えた印象です。(Easter…

1/7 涸沼川を散策しました。 ▼田んぼをじっと見ているモズがいるので、しばらく観察していると昨日の雨で泥田になった箇所からミミズを見つけてきました。(Bull-headed Shrike) ▼川には珍しくカンムリカイツ…
最近のコメント