Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
茨城県のカラムクドリ

茨城県のカラムクドリ

2019/04/11
yotty
県北, 茨城県

4/3 県北にてカラムクドリを観察しました。 ▼現場でお話を伺うと、今日は1度目撃情報があるもののその後まだ見つかっていないとのこと。 ではカラムクドリは後回しにして他の鳥を見に行こうと、歩みを進めた先に、水場からピョコ…

Read Article →
ちょっと遠征(2)カラムクドリ

ちょっと遠征(2)カラムクドリ

2018/01/22
yotty
千葉県, 茨城県以外

1/4 関東近郊に出ている珍鳥を1日で三種巡る旅をしてきました。 ▼二つ目は谷津干潟のカラムクドリです。(White-shouldered Starling) こちらは駅から歩いて行くとすぐに人だかりが見えたので、迷わず…

Read Article →

人気の記事

ルリビタキ、マヒワ、マガン
2/17 涸沼を散策しました。 ▼毎年、ルリビタキの成鳥オスが見られるポイント...
ベニマシコの谷とハイタカ
2/17 低気圧による強風が少し落ち着いた午前中、近所の公園を散策しました。 ...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
夕方の涸沼~カシラダカ、カワセミ、ハイイロチュウヒ雌
2/14 風のない暖かな午後の涸沼を回りました。 ▼野焼きされた畦や田んぼにカ...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...

ランダム・アーカイブス

  • 冷風が吹きすさぶ稲敷の田んぼにて冷風が吹きすさぶ稲敷の田んぼにて2018/02/04

BOOKS


BIRDER 2021年2月号 「カラスの知られざる世界」
(文一総合出版 BIRDER編集部)遠出しなくても身近にいるカラスたちがテーマ。ブトとボソの識別、カラスの知能、羽根の特徴など多角的にカラスの実像に迫る。全日本鳥フォトコンテスト in JBF2020 受賞作品の発表も眼福。稲波干拓の鳥見レポート掲載。Young Gunsの野鳥ラボは難解なヒメクロウミツバメとクロウミツバメの野外識別について。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail