10/16-19 大洗-苫小牧-八戸航路に行ってきました。 今年は主にハジロミズナギドリ狙いで例年より数日早いタイミングの開催となりました。 過去にはにハジロミズナギドリが1羽も見られなかったこともありましたが、今年は往…
Read Article →
6/21~24 北海道の北部で探鳥、今日はサロベツ湿原を散策しました。 ▼夕方17時ごろからは、第三のポイントへ向かいます。途中の池で水鳥を探すと、北海道では珍しいというミサゴがエサ取りに訪れました。(Osprey) ▼…
Read Article →
3/9 県央部の公園を散策しました。 ▼気温が高く南風の吹くなか、谷あいを散策すると、冬鳥の数は減っていましたが、ヤマドリが追いかけあうさまやエナガの巣材集めなど、春めいた山の様子を確認することができました。 ▼巣材の羽…
Read Article →
12/9-11 新潟県・佐渡の水辺を巡り、カーフェリーで本州側へと戻ります。 ▼一箇所目の水辺は新穂ダム湖です。 ▼種類、数ともに豊富で観察しがいがあります。ヒドリガモとオナガガモの採餌。 ▼オシドリが入ってると伺い、隅…
Read Article →
11/27 ダム湖周辺を散策しました。 ▼マガモ、ホシハジロなどのカモ類が見られる湖面の奥に、オシドリの群れが見られました。(Mandarin Duck) ▼ヌルデの実があちらこちらに見られたので、小鳥が採餌しているので…
Read Article →
最近のコメント