
3/2 県南の公園を散策しました。 ▼けっこうインパクトのあるオオバンの群れが目に入りました。一部は水に浸るなどして思い思いに過ごしています。(Common Coot) ▼水辺の周囲には鳥が隠れやすい草地が多くあり、ガサ…

1/13 ため池巡りをしました。 ▼以前も見られたイカルチドリが今回もよく見えました。(Long-billed Plover) ▼今回はタシギが目につき、何羽も採餌・飛翔している所が見られました。(Common Snip…

10/29 涸沼を散策しました。 ▼カモの仲間を期待して湖面を覗きましたが、オオバンの群れが浮いているだけだったので、カモの飛来が遅いのか少ないのか、気になる所です。(Eurasian Coot) ▼調整池では、イソシギ…

8/10 霞ヶ浦のほとりの蓮田を散策しました。 ▼スズメがなにかと夢中で戦っているのでよく見てみると、獲物はカマキリでした。かなり長い戦いになっていましたが、どうなったでしょうか。(Eurasian Tree Sparr…

2/26 しばらく暖かい日が続きましたが、今日はよろめくほどの強い北風が吹きつけています。鳥を見るのも厳しい状況でしたが、手堅い涸沼のヨシ原で定点観察を行いました。 ▼すると、ここではわりと珍しいベニマシコの声が聞こえ、…
最近のコメント