Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
オオセッカ、ハヤブサ、ウズラの声

オオセッカ、ハヤブサ、ウズラの声

2022/07/16
yotty
稲敷, 茨城県

7/11 稲敷の草原を散策しました。 ▼広いヨシ原にはまださえずり飛翔を繰り返すオオセッカの姿が複数羽見られました。(Marsh Grassbird) ▼逆光で非常に撮影条件が悪かったのですが、つい夢中で撮ってしまいます…

Read Article →
渡良瀬遊水地~コヨシキリ、オオセッカ

渡良瀬遊水地~コヨシキリ、オオセッカ

2021/07/02
yotty
茨城県以外

5/30 一ヶ月以上前のことですが、渡良瀬遊水地を散策しました。 ▼北部のポイントを歩くと、オオセッカが1羽、何度も飛び出すのが見えました。(Marsh Grassbird) ▼明るい天気だったのでさえずり飛翔のシーンを…

Read Article →
小見川散策~オオセッカ、クロハラアジサシ、セイタカシギ

小見川散策~オオセッカ、クロハラアジサシ、セイタカシギ

2021/05/12
yotty
千葉県, 茨城県以外

5/4 夕方、千葉県の小見川の堤防を散策しました。 ▼日が暮れて涼しい風が吹くにつれ、コジュリン(写真)やオオセッカの声が増えていくように感じました。(Ochre-rumped Bunting) ▼オオセッカは上流よりも…

Read Article →
涸沼のヨシゴイ、オオセッカ

涸沼のヨシゴイ、オオセッカ

2020/07/02
yotty
涸沼, 茨城県

6/6-14 涸沼周辺の様子です。 ▼6/6 近所で久しぶりにホオアカらしき声を聞いたので周辺を見回すと、遠くの電線に鳥と認識できるギリギリの小さなものが。双眼鏡でもよくわからなかったので、お散歩カメラのSX70HSで撮…

Read Article →
小見川の草原の鳥たち~オオセッカ、コジュリンなど

小見川の草原の鳥たち~オオセッカ、コジュリンなど

2019/05/06
yotty
千葉県, 茨城県以外

4/29 小見川のチュウシャクシギの塒入り探鳥会に参加しました。 ▼塒入りの時間まで、小見川のヨシ原を見て歩きます。久しぶりにセッカを見ることができました。(Zitting Cisticola) ▼間近でさえずっていたコ…

Read Article →
1 2 3 Next →

人気の記事

青空にツバメ、ズグロのチュウヒ、カイツブリなど
3/20 涸沼を散策しました。 ▼堤防に上がるとさっそく対岸からハイタカが向かっ...
ヒレンジャクのフライングキャッチ
3/19 県南の蓮田や公園を散策しました。 ▼今日は日差しがかなり暑く、ハクセキ...
ようやくのチャガシラカモメ
3/6 漁港へチャガシラカモメを探しに行きました。 雨上がりの曇天のなか、朝9時...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
県南の公園散策~ホオジロ、ヒクイナ、アカハラ
3/19 県南の公園を散策しました。 ▼数少ない晴れ間ということで、迷った結果、...

BOOKS


BIRDER 2023年4月号 「ツバメ大解剖」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ツバメの種ごとの形態、巣の違い。東京都千代田区のヒメアマツバメ、晩秋に営巣する福井のツバメなど、ツバメの話が盛りだくさん。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....