6/15~23 北海道を旅してきました。 20日、根室市から野付半島の先の方まで行き、網走まで移動しました。 ▼野付半島の入口周辺で、オオジシギがスッと立っているのを車窓から発見。(Latham’s Snip…
6/15~23 北海道を旅してきました。 18日、釧路から弟子屈へ移動しつつ各地を散策しました。 ▼釧路町森林公園を出る時に上空をアマツバメが飛んでいました。(Pacific Swift) ▼釧路湿原の中では、オオジシギ…
7/25 7月末、家の周りを散歩していると、思わぬ出会いがありました。 ▼水場があったのでちょっと覗いて見ると、奥のほうにタマシギを発見。(Greater Painted-snipe) ▼泰然と構えるタマシギの雌の奥で、…
9/1 涸沼を散策しました。 ▼堤防沿いを歩いていると、ミサゴが湖面に飛び込もうとする姿勢になっているのを何度か見かけましたが、結局魚を捕ることはありませんでした。(Osprey) ▼ヨシ原のそばの低木に2羽のセッカの幼…
8/6 涸沼を散策しました。 ▼今日もコウノトリと遭遇しましたが、1羽はすぐに飛去。残ったのはペアの雌のほうです。(Oriental Stork) ▼夏羽から冬羽に換羽中でまだらになったアマサギも趣があります。(East…
最近のコメント