
8/21 涸沼を巡回しました。 ▼1地区でヒクイナを2羽観察しました。こちらのヒクイナはかなりリラックスした様子です。(Ruddy-breasted Crake) ▼シギチを求めて田んぼに行くと、サギ類がよく集合していた…

8/8 雨の日に涸沼を散策しました。 ▼急に農道の脇からタマシギのペアが飛び出してきて、しばらく飛んでから畦におりたものの、水路をへだてて左右に分かれてしまいました。 ▼思わぬアクシデントに戸惑うペア。責任を感じてしばら…

8/8 台風の影響で風雨が強くなり始めた涸沼を散策しました。 ▼農道のずいぶん先に茶色っぽいものが見えたので、念の為チェックするとオオジシギが2羽いました。(Latham’s Snipe) ▼それぞれのアップ…

8/7 涸沼の田んぼを散策しました。 ▼いきなり衝撃的なシーンを近くで見てしまいました。チュウサギとトウキョウダルマガエル。(Intermediate Egret) ▼推定オオジシギが草むらの中に…。これはお手上げパター…

7/30 涸沼の田んぼを散策しました。 ▼コチドリが10羽ほど見られましたが、これを最後にコチドリたちは渡ってしまったようでした。(Little Ringed Plover) ▼終盤は幼いコチドリが近くで複数羽見られて楽…
最近のコメント