Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
GWの栃木の森で(1)~サンショウクイ、キセキレイ、ムシクイ類

GWの栃木の森で(1)~サンショウクイ、キセキレイ、ムシクイ類

2021/05/26
yotty
栃木県, 茨城県以外

5/3 GWに栃木の森を散策したときの思い出です。 ▼上流に向かうと、エゾムシクイがすぐ近くに現れました。リップシンクロを確認しているので間違いありません。(Sakhalin Leaf-Warbler) ▼こちらはセンダ…

Read Article →
県北の山(1)~オオルリ&エゾムシクイ

県北の山(1)~オオルリ&エゾムシクイ

2019/05/14
yotty
県北, 茨城県

5/2 県北の山を散策しました。 ▼午後遅くからの散策開始で、どれくらいの鳥が見られるのか不安でしたが、タイミングが良かったようでたくさんの鳥が見られました。まずはオオルリ。(Blue-and-white Flycatc…

Read Article →
飛島探鳥(4)~キマユムシクイほか四谷ダムのムシクイ祭り編

飛島探鳥(4)~キマユムシクイほか四谷ダムのムシクイ祭り編

2017/05/29
yotty
山形県, 茨城県以外

5/5 飛島滞在2日目の記録です。 ▼四谷ダムに向かうべく林の中を歩いていると、メジロよりも高い周波数の「ツィーー」という聞きなれない声が聞こえてきました。 目を凝らしていると、ムシクイ類の姿が見え、写真と声による判定で…

Read Article →
飛島を訪れて(4)ハチジョウツグミ、エゾムシクイ

飛島を訪れて(4)ハチジョウツグミ、エゾムシクイ

2016/06/25
yotty
山形県, 茨城県以外

5/1 飛島最終日の記録です。 ▼キヅタの木にツグミ類が来ていることを教えて頂き、小屋の影で雨をよけながら待つことに。 すると、ツグミやクロツグミ(撮れず)がやってきて、ついには初見のハチジョウツグミが現れました。(Na…

Read Article →

人気の記事

休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...
八丈島航路2023年3月(1)ザトウクジラ多め
3/16 八丈島航路とんぼ返りに行ってきました。 ▼5時頃三宅島に到着して、そこ...

BOOKS


BIRDER 2023年4月号 「ツバメ大解剖」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ツバメの種ごとの形態、巣の違い。東京都千代田区のヒメアマツバメ、晩秋に営巣する福井のツバメなど、ツバメの話が盛りだくさん。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....