Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
三宅島・弾丸ツアー(1)ウチヤマセンニュウ、モスケミソサザイ

三宅島・弾丸ツアー(1)ウチヤマセンニュウ、モスケミソサザイ

2017/06/18
yotty
東京都, 茨城県以外

6/10 前日の夜中に竹芝桟橋を出港し、翌朝5時に三宅島に到着、その後13時35分の船で竹芝に戻るという日帰りツアーをしました。 ▼先ずは、朝8時すぎにはさえずるのを止めてしまうという時限付きの鳥、ウチヤマセンニュウを見…

Read Article →
三宅島の旅(7)イイジマムシクイ&ウチヤマセンニュウ

三宅島の旅(7)イイジマムシクイ&ウチヤマセンニュウ

2014/07/18
yotty
東京都, 茨城県以外

5/16~18 憧れの三宅島を訪れ、固有種や渡り鳥を観察しました。 ▼独特のさえずりで存在感を示すイイジマムシクイ。(Ijima’s leaf-warbler) ▼なにげに天然記念物。こちらはアカコッコ館の水…

Read Article →

人気の記事

ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
集合!ヤマガラ、シジュウカラ、アオジ、ルリビタキ
2/25 海辺の公園の続きです。 ▼水場を観察していると、近くの枝にヤマガラの...
水場に舞い降りたマヒワたち
2/25 海辺の公園を散策しました。 ▼今年わりとどこでも多く見られている印象...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
田んぼにやってきた野生のウズラたち
3/10 身内らが涸沼で野生のウズラに遭遇しました。 ▼カンムリカイツブリがど...

ランダム・アーカイブス

  • 雨の中のサシバ・ペア雨の中のサシバ・ペア2017/04/17

BOOKS


BIRDER 2021年2月号 「カラスの知られざる世界」
(文一総合出版 BIRDER編集部)遠出しなくても身近にいるカラスたちがテーマ。ブトとボソの識別、カラスの知能、羽根の特徴など多角的にカラスの実像に迫る。全日本鳥フォトコンテスト in JBF2020 受賞作品の発表も眼福。稲波干拓の鳥見レポート掲載。Young Gunsの野鳥ラボは難解なヒメクロウミツバメとクロウミツバメの野外識別について。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail