
7/20 涸沼を巡回しました。 ▼涼しくなった夕方に涸沼を少し周りました。 乾いた畦に小鳥が出てきました。セッカの幼鳥です。 幼鳥は黄色みを帯びていて、帽子がしましま。さらに図鑑によると尾羽根の先端の白が幅広いとあります…

7/11 稲敷の草原を散策しました。 ▼広いヨシ原にはまださえずり飛翔を繰り返すオオセッカの姿が複数羽見られました。(Marsh Grassbird) ▼逆光で非常に撮影条件が悪かったのですが、つい夢中で撮ってしまいます…

8/15 涸沼を巡回しました。 ▼イタチ。目が合って逃げてしまうかと思いきや、果敢にこっちに向かって走ってきました。「あっ」という顔をして来た道を戻っていきましたが。 ▼久しぶりにウズラを撮影。(Japanese Qua…

5/5~11 涸沼周辺の掲題の鳥たちです。 ▼身内Ⅱがムナグロの群れの中からウズラシギを発見!かなり紛れていますが、よく見つけましたね。(Sharp-tailed Sandpiper) ▼涸沼では1羽ポツッと入ることがあ…

4/19 涸沼の周辺の様子です。 ▼散歩をしていたらいつも水を溜めてくれていた田んぼに22羽のムナグロが降りていました。散歩用コンデジで撮影。 ▼この時期、ムナグロの群れは神出鬼没で思わぬ田んぼに現れます。上空を渡るムナ…
最近のコメント