Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • 野鳥のおすすめの本
    • スマスコ with iPhone
    • カメラストラップ
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
ウズラ、キジ家族、バン

ウズラ、キジ家族、バン

2020/08/25
yotty
涸沼, 茨城県

8/15 涸沼を巡回しました。 ▼イタチ。目が合って逃げてしまうかと思いきや、果敢にこっちに向かって走ってきました。「あっ」という顔をして来た道を戻っていきましたが。 ▼久しぶりにウズラを撮影。(Japanese Qua…

Read Article →
ウズラシギとソリハシシギと、ウズラ

ウズラシギとソリハシシギと、ウズラ

2018/05/19
yotty
涸沼, 茨城県

5/5~11 涸沼周辺の掲題の鳥たちです。 ▼身内Ⅱがムナグロの群れの中からウズラシギを発見!かなり紛れていますが、よく見つけましたね。(Sharp-tailed Sandpiper) ▼涸沼では1羽ポツッと入ることがあ…

Read Article →
田畑の片隅のウズラたち

田畑の片隅のウズラたち

2018/04/25
yotty
涸沼, 茨城県

4/19 涸沼の周辺の様子です。 ▼散歩をしていたらいつも水を溜めてくれていた田んぼに22羽のムナグロが降りていました。散歩用コンデジで撮影。 ▼この時期、ムナグロの群れは神出鬼没で思わぬ田んぼに現れます。上空を渡るムナ…

Read Article →
モテすぎるキジ、ウズラたち

モテすぎるキジ、ウズラたち

2018/03/31
yotty
涸沼, 茨城県

3/10~21 涸沼の周辺のキジ科の鳥たちです。 ▼春を通り越して夏のようになりつつ今日このごろ、ウグイスもよくさえずっています。(Japanese Bush-Warbler) ▼少し雨天が続いた頃、キジの姿をよく見かけ…

Read Article →
田んぼにやってきた野生のウズラたち

田んぼにやってきた野生のウズラたち

2018/03/30
yotty
涸沼, 茨城県

3/10 身内らが涸沼で野生のウズラに遭遇しました。 ▼カンムリカイツブリがどんどん夏羽になりつつあります。(Great Crested Grebe) ▼ツグミも渡去に備えて大集合。今年は晴天続きで渡りが進むのが早いので…

Read Article →
1 2 Next →

人気の記事

涸沼~ホオアカ、ノスリ、チョウゲンボウ
6/25 涸沼を散策しました。 ▼先日の民家近くのホオアカはさすがに引っ越した...
銚子沖にて(3)~初見のアシナガウミツバメ
6/10 千葉県・銚子沖にて海鳥観察をしました。 ▼鳥山を探しながらゆっくりと...
親鳥を待つツバメの巣立ち雛
6/19 涸沼の周囲の農道で、ツバメの巣立ち雛が餌の給餌を待っていました。 ▼...
山へオオルリを探しに
4/21 山の林道へオオルリを探しに行きました。 ▼すでに一週間位前にオオルリ...
カラスの幼鳥は目が青い!
7/12 公園のカワセミ目撃情報があった場所に行ったら… ▼ちゃんといまし...

ランダム・アーカイブス

  • チュウサギ初認チュウサギ初認2014/05/06

BOOKS


BIRDER 2022年7月号 「訪れるべき探鳥地100」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ファミリーや初心者でも行きやすい有名探鳥地を端的に100箇所紹介しており、涸沼も登場。野鳥ラボは「ワシタカ類の季節による羽色変化」、特にチュウヒ雄、オジロワシについて個別に解説あり。

最近のコメント

  • コチドリ、セイタカシギ、タカブシギ に yotty より
  • コチドリ、セイタカシギ、タカブシギ に 鳥好き より
  • 小田代ヶ原ハイキング2022(1)カワガラス親子、ゴジュウカラ に 冨山 哲男 より
  • 小田代ヶ原ハイキング2022(2)キビタキ、コサメビタキ、ヒガラ に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2022

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....