4/3 県央の海辺から涸沼を散策しました。 ▼漁港にはユリカモメの群れが。頭がかなり黒くなった個体も3~4羽いました。(Black-headed Gull) ▼スズガモが夏羽になって脇は真っ白、とてもきれいです。(Gre…
Read Article →
3/4 海辺を散策しました。 ▼今日、数を増やしていた鳥はウミアイサ。(Red-breasted Merganser) ▼春の渡りに備えてか、河口付近に大集結しています。よく見るとペアになって行動しているのがわかりました…
Read Article →
2/26 大洗苫小牧航路の復路(苫小牧→大洗)です。 ▼岩手沖より。アカエリカイツブリです。単独ないしは少群が見られました。(Red-necked Grebe) ▼シロエリオオハムは、ところによっては数え切れないほど水平…
Read Article →
2/1 県央の海辺を散策しました。 ▼肉眼で見える距離にカンムリカイツブリの白い点がびっしりと浮かんでいます。その数、150羽。(Great Crested Grebe) ▼アカエリカイツブリも9羽入っていました。首をひ…
Read Article →
12/19 夕方、この冬初めて鉾田の沖合を眺めに行きました。 ▼全体的に鳥は少ないのですが、アカエリカイツブリが2羽ほど潜水採餌していました。(Red-necked Grebe) ▼大きな波に飲まれるようにして採餌してい…
Read Article →
最近のコメント