
7/12~14 鳥取県・八東ふる里の森を初めて訪れました。 3日間のうち、2日目は線状降水帯の一部にかかり、滝のような豪雨が降り続いて、土砂崩れで道が封鎖される可能性を考慮して下山する方も。泊まっていたバンガローは沢の崖…

7/12~14 鳥取県・八東ふる里の森を初めて訪れました。 ▼今日はアオバズクの様子を紹介します。八東では、なぜか人通りの多いところに営巣しがちなフクロウ類。アオバズクも例外ではありません。(Northern Boobo…

6/30~7/3 沖縄県の宮古島で探鳥しました。 7/3 公園で最後の探鳥です。写真が撮れていないキンバトを探しますが、地面から飛ばれてしまい、また撮ることができませんでした。 ▼そんな折、猛禽類が高木でバサバサと動くの…

6/30~7/3 沖縄県の宮古島で探鳥しました。 ▼7/1 今日は朝の3時30分にロビーに集合して、夜明けまで夜行性の鳥たちを探します。こんなに朝早く起きて探鳥したことはありません。 まずはアオバズク亜種リュウキュウアオ…

5/3~4 県内某所や涸沼で探鳥しました。 ▼県内某所にて、夜になるとアオバズクらしき声が聞こえるという情報提供があり、立ち寄ってみました。 まさか姿が見られるとは思っていなかったのですが、偶然「ホーホ、ホーホ、ホーホ……
最近のコメント