Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
山道ハイキング(3)~クマタカ、歌うヤブサメ

山道ハイキング(3)~クマタカ、歌うヤブサメ

2020/06/29
yotty
県北, 茨城県

6/7 山のハイキングコースで探鳥しました。 ▼斜面沿いのコースを歩いていると、他のエリアとは違いヤブサメの声が多く聞こえました。 ずいぶん近くで鳴いているなと思い、「山のほうのヤブサメは逃げも隠れもせず木の上で鳴いてい…

Read Article →
ヤブサメ、大サービス!

ヤブサメ、大サービス!

2020/05/27
yotty
茨城県

5/9 沢沿いの林道を歩きました。 ▼流れのゆるい水場にシメが降りていました。(Hawfinch) ▼今季初のサンコウチョウの声を耳にし、どこかで姿も見えないだろうかとぼんやり立っていると目の端に茶色い鳥が見えました。 …

Read Article →
ヤブサメの水浴び、初見のエナガ団子

ヤブサメの水浴び、初見のエナガ団子

2019/05/04
yotty
茨城県

4/28 森を散策しました。 ▼ビンズイが出たあと、しばらくしてから、今度は目を凝らさないとよく見えない小さな鳥がササッと降りてくるのが見えました。 ▼鳴き声が近くなってきたものの、どうせ見るのは無理だろう…とたかをくく…

Read Article →
森林公園でヤブサメ初撮

森林公園でヤブサメ初撮

2017/08/02
yotty
茨城県

7/23 久しぶりに森で鳥を見たいと思い、水戸市森林公園に行きました。 ▼案の定、午後の真夏の森では緑が茂っており鳥の姿は見えにくい状況ですが、上空からはホトトギスの声が聞こえ、たまにメジロ(写真)やヤマガラ、シジュウカ…

Read Article →
サシバ、サンコウチョウ、ヤブサメ

サシバ、サンコウチョウ、ヤブサメ

2017/06/12
yotty
茨城県

6/4 山林で身内が夏らしい鳥たちを撮影してきました。 ▼まずは谷津田で見つけると嬉しい鳥、サシバ。 ▼完全に頭が灰色になった夏羽のサシバのオスで、英名Grey-faced Buzzardの通りの姿です。 ▼次に、暗い藪…

Read Article →

人気の記事

公園の小鳥たち~ルリビタキ、ジョウビタキ
2/26 涸沼の周辺を散策しました。 ▼アカハラが蛇口の近くの地面を掘っていま...
トラツグミとばったり遭遇
2/26 涸沼の周辺を散策しました。 ▼茂みから飛び上がった鳥が目の前の台にと...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...

ランダム・アーカイブス

  • 初夏の涸沼のアカアシシギ初夏の涸沼のアカアシシギ2016/06/08

BOOKS


BIRDER 2021年3月号 「翼と飛翔 無駄じゃないトリビア」
(文一総合出版 BIRDER編集部)翼の構造や役割、飛翔のメカニズムについて徹底解説。翼の見え方や飛び方の違いによる識別に役立つ事例も紹介(コスズガモ、ジシギ属、ウミツバメ類、ハイタカ属)。野鳥ラボはエトピリカについて。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail