Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • 野鳥のおすすめの本
    • スマスコ with iPhone
    • カメラストラップ
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
GWの栃木の森で(3)~ヤブサメ、キビタキ

GWの栃木の森で(3)~ヤブサメ、キビタキ

2021/06/05
yotty
栃木県, 茨城県以外

5/3 GWに栃木の森を散策したときの思い出です。 ▼沢の樹上を1~2羽で落ち着きなく飛び回っていたコサメビタキです。(Asian Brown Flycatcher) ▼鋭い地鳴きが聞こえてきて、アレっと思ったら手の届き…

Read Article →
山道ハイキング(3)~クマタカ、歌うヤブサメ

山道ハイキング(3)~クマタカ、歌うヤブサメ

2020/06/29
yotty
県北, 茨城県

6/7 山のハイキングコースで探鳥しました。 ▼斜面沿いのコースを歩いていると、他のエリアとは違いヤブサメの声が多く聞こえました。 ずいぶん近くで鳴いているなと思い、「山のほうのヤブサメは逃げも隠れもせず木の上で鳴いてい…

Read Article →
ヤブサメ、大サービス!

ヤブサメ、大サービス!

2020/05/27
yotty
茨城県

5/9 沢沿いの林道を歩きました。 ▼流れのゆるい水場にシメが降りていました。(Hawfinch) ▼今季初のサンコウチョウの声を耳にし、どこかで姿も見えないだろうかとぼんやり立っていると目の端に茶色い鳥が見えました。 …

Read Article →
ヤブサメの水浴び、初見のエナガ団子

ヤブサメの水浴び、初見のエナガ団子

2019/05/04
yotty
茨城県

4/28 森を散策しました。 ▼ビンズイが出たあと、しばらくしてから、今度は目を凝らさないとよく見えない小さな鳥がササッと降りてくるのが見えました。 ▼鳴き声が近くなってきたものの、どうせ見るのは無理だろう…とたかをくく…

Read Article →
森林公園でヤブサメ初撮

森林公園でヤブサメ初撮

2017/08/02
yotty
茨城県

7/23 久しぶりに森で鳥を見たいと思い、水戸市森林公園に行きました。 ▼案の定、午後の真夏の森では緑が茂っており鳥の姿は見えにくい状況ですが、上空からはホトトギスの声が聞こえ、たまにメジロ(写真)やヤマガラ、シジュウカ…

Read Article →
1 2 Next →

人気の記事

ねむいねむいゴイサギ
6/26 夕暮れの涸沼を散策しました。 ▼稲が伸びて見づらくなってきた水田の中...
チョウゲンボウの砂浴び
6/28 涸沼を散策しました。 ▼オオヨシキリの動きが活発で、地面や畦からヨシ...
小田代ヶ原ハイキング2022(1)カワガラス親子、ゴジュウカラ
5/24 小田代ヶ原を散策しました。 今回2019年の7月以来で湯滝から竜頭の...
ふわふわのゴイサギ
6/13 涸沼周辺の「ゴイ」のつくサギ類です。 ▼ヨシゴイがペアで飛翔。運...
涸沼の13羽のキアシシギ
5/13 涸沼から海辺を散策しました。 ▼涸沼の田んぼには今季初のキアシシギた...

ランダム・アーカイブス

  • 川辺のハイタカ、ミサゴなど川辺のハイタカ、ミサゴなど2021/11/12

BOOKS


BIRDER 2022年7月号 「訪れるべき探鳥地100」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ファミリーや初心者でも行きやすい有名探鳥地を端的に100箇所紹介しており、涸沼も登場。野鳥ラボは「ワシタカ類の季節による羽色変化」、特にチュウヒ雄、オジロワシについて個別に解説あり。

最近のコメント

  • ねむいねむいゴイサギ に yotty より
  • ねむいねむいゴイサギ に 冨山 哲男 より
  • コチドリ、セイタカシギ、タカブシギ に yotty より
  • コチドリ、セイタカシギ、タカブシギ に 鳥好き より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2022

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....