
9/1 夕暮れ、浜辺を散策しました。 ▼近くもなく遠くもなくの距離を、オオミズナギドリが複数羽飛んでいます。(Streaked Shearwater) ▼メダイチドリが1羽ぽつねんと。(Lesser Sand Plove…

8/31 浜辺を散策しました。 ▼浜辺には最近見つけられなかったシロチドリの姿がありました。(Kentish Plover) ▼そこにひときわ大きなメダイチドリが。 ▼オオメダイチドリかメダイチドリかよくわからない個体な…

8/30 朝方が引き潮だったので、海に向かいました。 ▼今季初認のオオセグロカモメ。繁殖地が近いのでセグロカモメより先に来ると習った思い出。(Slaty-backed Gull) ▼岩場に目を凝らすと、岩と同じ乾いた色の…

8/16 朝方が引き潮だったので、海を訪れました。 ▼まずは淡水の注ぎ込むエリアでいつものイソシギを確認。(Common Sandpiper) ▼キアシシギが5羽ほど磯場で採餌しています。キョウジョシギも10羽+見られま…

7/18 朝、海辺を散策しました。 ▼朝は逆光になって大変見づらいのですが、昼間は灼熱の世界なのでやむを得ません。北から順に、イソシギ。(Common Sandpiper) ▼次はキアシシギが1羽。順調に秋の渡りが始まっ…
最近のコメント