
5/7 海辺を散策しました。 ▼今日は、小型シギチが一堂に会し、にぎやかな様子です。 ▼前回来たときには見られなかったキアシシギが5~6羽見られました。(Grey-tailed Tattler) ▼ハマシギは15羽ほど。…

4/24 県央の海辺を散策しました。 ▼キョウジョシギが20羽、群れていました。いつも思うのですが、キョウジョシギの背中は海藻の色とそっくりです。(Ruddy Turnstone) ▼スコープでヒメウを見てみたら、夏羽へ…

4/19 海辺を散策しました。 ▼都合で潮位が高い頃に訪れたところ、一箇所の浜辺に小さなシギチたちが全部集まっていて、よく見ることができました。 ▼メダイチドリは16羽。夏羽のきれいな個体も多くいます。(Lesser S…

4/8 海辺を散策しました。 ▼引き潮で岩場が広く露出した海辺。奥の見づらい岩にハマシギが1羽ちょこんと乗っていました。越冬のハマシギもいるので渡ってきたのかは不明です。(Dunlin) ▼ウミウの群れが等間隔に距離をと…

10/2 台風16号が強風をもたらした翌日、海辺をチェックしました。 ▼メダイチドリ幼鳥たち9羽が荒波を避けて堤防のすぐ下に集まっていました。(Lesser Sand Plover) しかし、この群れ以外はめぼしい鳥はみ…
最近のコメント