
4/27 海辺を散策しました。 ▼岩礁にはキョウジョシギが集まっています。前回より数が増え、10羽ほどが見られました。(Ruddy Turnstone) ▼浅瀬には夏羽のきれいなメダイチドリとハマシギが見られました。(L…

4/21 海辺を散策しました。 ▼大潮の引き潮で、岩礁が広く露出していますが、人の出も多く、シギ・チドリは遠くに降り立っています。 ▼近くで見られたイソシギ。(Common Sandpiper) ▼今季初認のキョウジョシ…

4/6 県央の海辺を散策しました。 ▼浅瀬を歩くのはタヒバリ。田んぼにいるイメージが強いので、海辺にいると一瞬おどろくタヒバリです。(Buff-bellied Pipit) ▼シノリガモはまだいましたが、徐々に数を減らし…

4/3 県央の海辺を散策しました。 ▼最初に出会ったシギチはイソシギ。1羽で岩場を飛び回っていました。(Common Sandpiper) ▼昨日メダイチドリがもう居たと伺って、早くて驚いたのですが、今日も5羽が健在。個…

8/4 海辺を散策しました。 ▼まずは打ち上げられた海藻についたキョウジョシギの群れを観察。(Ruddy Turnstone) ▼その中に、左にロガー、右に「WUL」のフラッグがついた、4年前から連続で観察している個体を…
最近のコメント