
1月上旬に訪れたベトナム、南部のダラットで撮影した写真です。 ▼林道沿いの木にハナドリが出てきました。可愛らしいこの鳥は、東南アジアの広大な範囲に生息しているようで、何度も遭遇する機会に恵まれています。(Fire-bre…
10/27 県内でムギマキで見られているという情報を得て、現場に赴きました。 ▼広いフィールドの中で唯一赤い実が熟している、このマユミの木にたまにやってくるそうです。今か今かと待っているとソウシチョウの群れがやってきまし…
5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。最後の記録です。 ▼台風の影響で止むを得ず2泊3日で帰ることになった本日。舳倉島発15:00の出航までは探鳥を続けます。 マミキビの情報を聞きつけ、木の実の多い林道に行くと、マ…
10/3 大洗苫小牧航路で苫小牧に向かい、周辺のポイントを散策しました。 支笏湖の林を散策して北海道ならではの鳥を探してみますが、鳥影が少なくなかなか出会いがありません。どうしたものかと思っていると、数人のカメラマンが見…
1月上旬に訪れたベトナム、南部のダラットで撮影した写真です。 ▼林道沿いの木にハナドリが出てきました。可愛らしいこの鳥は、東南アジアの広大な範囲に生息しているようで、何度も遭遇する機会に恵まれています。(Fire-bre…
最近のコメント