
11/26 寒気が入り、曇天で霧雨が降る涸沼を散策しました。 ▼ミヤマガラスが100羽ほど田んぼに降りていました。人の少ない今日のような天気のほうが田んぼで見かけることが多い気がします。(Rook) ▼涸沼の湖面を見てい…

11/13 涸沼を散策しました。 ▼今日は猛禽類が狭い範囲で次々と見られました。ミサゴが電柱の上で魚を食べており、しばらくすると飛び立ちました。(Osprey) 羽根が揃っているので若い個体ではないかと思いました。 ▼林…

10/29~11/2 涸沼の様子です。 ▼日が落ちるのが早いので、うっかり遅く行くともう塒入りしていたりするチュウヒです。幼鳥。(Eastern Marsh-Harrier) ▼こちらは腰まで褐色でがっしりしており、推定…

10/6 涸沼を散策しました。 ▼農道がデコボコで行く気が起きないポイントに久しぶりに赴いたところ、農道が整備されていてホッと一安心。そこには50羽近いアオサギとダイサギが集結していました。 ▼初めて見る集合の光景なので…

9/24 涸沼を散策しました。 ▼今日は地獄のような夏から一転、寒いくらいの爽やかな秋風が吹きました。そんな中、涸沼のヨシ原では70羽ほどのコガモが乱舞。 中にシマアジが混じっていないかと目を凝らすと…。(ここからすべて…
最近のコメント