Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
ぶらり涸沼~ホオジロ、スズガモ、ミサゴなど

ぶらり涸沼~ホオジロ、スズガモ、ミサゴなど

2021/01/09
yotty
涸沼, 茨城県

12/30-1/1 涸沼を散策しました。 ▼涸沼の東側にはスズガモが集まっています。今日見る限り数は少ない印象。(Greater Scaup) ▼ハジロカイツブリは密々で追い込み漁を頑張っています。(Black-neck…

Read Article →
ミサゴ、ハイタカ、ジョウビタキ

ミサゴ、ハイタカ、ジョウビタキ

2020/12/04
yotty
涸沼, 茨城県

11/19-21 涸沼周辺の様子です。 ▼一眼レフを点検に出していたので、庭でコンデジ(SX70HS)の練習をしていたら上空をミサゴが通過していったので撮影。(Osprey) ▼コンデジ片手に公園散策してみると、この日は…

Read Article →
涸沼で~カワセミ、ミサゴの狩り

涸沼で~カワセミ、ミサゴの狩り

2020/11/25
yotty
涸沼, 茨城県

11/13 涸沼のほとりを散策しました。 ▼ハクチョウはこの日60羽ほど見られました。おおかたオオハクチョウで、少しコハクチョウが混ざっています。 ▼近くの電柱にはハヤブサが。(Peregrine Falcon) ▼オオ…

Read Article →
魚つきミサゴ、オオジュリン

魚つきミサゴ、オオジュリン

2020/11/01
yotty
涸沼, 茨城県

10/22 涸沼を巡回しました。 ▼堤防を上がるといきなりミサゴと目が合って、せっかく魚を食べていた最中だったのに飛ばしてしまいました。(Osprey) ▼対岸の茂みに消えていきました。気を取り直してゆっくり食べて欲しい…

Read Article →
セッカ、コシアカツバメの群れ

セッカ、コシアカツバメの群れ

2020/10/22
yotty
涸沼, 茨城県

10/11 涸沼を巡回しました。 ▼工事中の休耕田の上をコシアカツバメが飛んでいます。(Red-rumped Swallow) ▼よく見ると、その向こうに70羽もの大群がブンブンと飛び交っています。休耕田の草原で虫取りに…

Read Article →
1 2 … 19 Next →

人気の記事

水場に舞い降りたマヒワたち
2/25 海辺の公園を散策しました。 ▼今年わりとどこでも多く見られている印象...
海辺の公園~アトリ、カシラダカ、シメ等の混群
2/25 海辺の公園を散策しました。 ▼昼ごろ到着したためか、鳥影薄くようやく...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
鉾田の海~クロガモ、ビロードキンクロ
2/23 午後、鉾田の海辺を眺めました。 ▼高台から見下ろすと、クロガモがあち...
サシバとトビの飛翔
6/20 涸沼の周辺でサシバとトビを観察しました。 ▼例年サシバが安定して見ら...

ランダム・アーカイブス

  • 大洗のハシボソミズナギドリ大洗のハシボソミズナギドリ2016/06/06

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail