
3/1 奥久慈の森を散策しました。 ▼午前中はウソの声が響き、4~5羽の姿を確認することができました。いずれもすっきりしたグレーが印象的な雌でした。(Eurasian Bullfinch) ▼ルリビタキは2羽確認。(Re…

2/3 県北の林道を散策しました。 ▼別のポイントへ移動すると、茂みにカシラダカの小群が隠れていました。(Rustic Bunting) ▼そのまま道を進んでいくと、上空をパラパラと飛ぶマヒワの群れが見えました。(Eur…

1/8 公園を散策しました。 ▼去年あたりは少なかった気がしたビンズイが、散策を始めてすぐのところで多く見られました。(Olive-backed Pipit) ▼池は凍っていてスケートリンクのよう。ダイサギがしばらく頑張…

1/5 ダム湖の散策の続きです。 ▼ダム湖には、オシドリが数十羽見られました。日陰からなかなか出てきませんが、たまにバーっと飛び上がって壮観でした。(Mandarin Duck) ▼斜面の高いところを飛び回っているのはマ…

12/24 県北の山間部のフィールドを散策しました。 ▼目的地にたどり着く手前の車道脇で、アトリとマヒワがわちゃわちゃと飛び回っているのが見えました。 ▼今季、全体的に小鳥は少ないですが、アトリだけはこの日100羽近く見…
最近のコメント