
5/8~12 飛島を訪れました。 ▼5/10の3日目の雨の日は、鳥の入れ替わりが少なくほとんどシャッターを切ることがありませんでしたが、校庭でエゾムシクイを見ることができました。(Sakhalin Leaf-Warble…

5/8~12 飛島を訪れました。 ▼初日からとにかく驚かされたのは、ムギマキの数でした。しかも雌タイプが少なく、ほぼこの成鳥雄の姿です。 ▼ムギマキの雄は初めて見るので、島に到着して「ムギマキめっちゃいる」と聞いた時には…

2/29 井頭公園を散策しました。 ▼湿地のエリアから散策開始。しばらくすると杭に岩にとルリビタキが姿を見せてくれました。(Red-flanked Bluetail) ▼木道の近くでは驚くほど大胆にクイナが歩いています。…

2/17 県央のダムを散策しました。 ▼歩き始めるとすぐにジョウビタキの雌がひらりひらりと飛び回って姿を見せてくれました。(Daurian Redstart) ▼上空にはマヒワの群れとアトリの群れが飛び回っていますが、か…

2/9 栃木県の井頭公園を散策しました。 ▼ボートの船着き場からカモ類を見ていると、ミコアイサとともにカルガモ✕マガモの交雑、通称マルガモが見られました。 ▼観察中に、上空をハイタカが横切っていきました。精悍な顔立ちです…
最近のコメント