
8/6 涸沼を巡回しました。 ▼アマサギ、チュウサギ、ダイサギの混群が農道を通せんぼしています。 ▼色白の顔立ちのオオジシギ。成鳥のオオジシギのほうが警戒心が強くて全身なかなか見えないことが多いかもしれません。(Lath…

5/26 涸沼を巡回しました。 ▼田んぼのシギチも見なくなり、オオヨシキリやキジなどの目立つ鳥以外は少しさびしい涸沼です。 そんな田んぼで、やたらと目を惹く白っぽいノスリが。(Eastern Buzzard) ▼ノスリは…

12/20 涸沼を巡回しました。 ▼久しぶりの晴天での巡回となりました。 出てすぐに、猛禽類がゆうゆうと飛翔している姿を目にしました。ノスリ。(Eastern Buzzard) ▼凛々しいオオタカ成鳥も、ノスリと一緒に旋…

9/3 公園を散策しました。 ▼9月1日に初認したものの、一枚も証拠写真が撮れず悔しい思いをした赤色型ツツドリ♀に再挑戦しました。 今回も超のつく警戒心の強さでしたが、それとわかる写真は撮れたので、もういいことにしました…

5/26 平地のルートを散策しました。 ▼ホオジロが高いところで一生懸命にさえずっています。 ▼水場の付近でぼうっとしていると、土が盛られて小高くなったところへおもむろにコジュケイが出てきました。 ▼警戒心が強いコジュケ…
最近のコメント