Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
渡良瀬遊水地(2)トラフズクの親鳥たち

渡良瀬遊水地(2)トラフズクの親鳥たち

2016/06/15
yotty
茨城県以外

5/28 渡良瀬遊水地を訪れました。 ▼ひなたちの隣の木には、お母さんトラフズクがいました。色が濃くて背中の模様がワイルドです。 ▼泰然とした様子でひなたちを見守っています。 ときどきひなたちを呼ぶように声を出すそうです…

Read Article →
渡良瀬遊水地(1)トラフズクのひなたち

渡良瀬遊水地(1)トラフズクのひなたち

2016/06/14
yotty
茨城県以外

5/28 渡良瀬遊水地を訪れました。 ▼トラフズクの巣立ちびなを見ることができました。(Long-eared Owl) ▼先日までは3羽のひながいたそうですが、1羽はお出かけのようで、今日は2羽。 ▼2羽のうちの1羽は、…

Read Article →

人気の記事

ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
集合!ヤマガラ、シジュウカラ、アオジ、ルリビタキ
2/25 海辺の公園の続きです。 ▼水場を観察していると、近くの枝にヤマガラの...
水場に舞い降りたマヒワたち
2/25 海辺の公園を散策しました。 ▼今年わりとどこでも多く見られている印象...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
田んぼにやってきた野生のウズラたち
3/10 身内らが涸沼で野生のウズラに遭遇しました。 ▼カンムリカイツブリがど...

ランダム・アーカイブス

  • アマサギ尽くし(3)アマサギ尽くし(3)2013/06/19

BOOKS


BIRDER 2021年2月号 「カラスの知られざる世界」
(文一総合出版 BIRDER編集部)遠出しなくても身近にいるカラスたちがテーマ。ブトとボソの識別、カラスの知能、羽根の特徴など多角的にカラスの実像に迫る。全日本鳥フォトコンテスト in JBF2020 受賞作品の発表も眼福。稲波干拓の鳥見レポート掲載。Young Gunsの野鳥ラボは難解なヒメクロウミツバメとクロウミツバメの野外識別について。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail