
11/14 稲敷を散策しました。 ▼たまたま降りたところで空を見上げたところ10羽前後のツバメが飛んでいるのが見えました。噂に聞く越冬ツバメのようです。(Barn Swallow) ▼写真を撮るのに苦戦していると、突如ハ…

8/1 涸沼のツバメの塒入りを観察しに行きました。 ▼18時過ぎに到着するとすでにスズメはツバメに先んじて集まっていました。(Eurasian Tree Sparrow) ▼18時40分頃になると、ツバメの数十羽の群れが…

7/23 涸沼を巡回しました。 ▼農道にキジのひながひょっこり出てきました。あれ、一人?と思っていると。(Japanese Green Pheasant) ▼「ダメ!こうやってかがんで歩くのよ!」とばかりに抜き足差し足で…

7/7 連日の雨の合間を縫って、涸沼を一周しました。 ▼以前はツバメの巣が作られると落としていた施設ですが、最近は板もつけてもらって大事にされているようで一安心。(Barn Swallow) ▼ややもすると、涸沼に転げ落…

5/20 涸沼と稲敷を散策したときの記録です。 ▼農道の草むらなどに営巣しているようで最近よく飛び出してくるヒバリ。地面に落ちた泥の塊などちょっと小高いところに乗っている姿を見かけます。(Eurasian Skylark…
最近のコメント