Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
    • 航路探鳥の持ち物
  • Mail

Follow us

Facebooktwitterinstagram
粟原(2)~ツツドリ、イカルチドリ

粟原(2)~ツツドリ、イカルチドリ

2019/09/29
yotty
茨城県

9/22 常陸太田市の粟原を散策しました。 ▼イカルチドリやお立ち寄りのコガモの群れが見られる大きな河川沿い。(Long-billed Plover) ▼クルミの木にツツドリが来るとのことで、今日もいるだろうかとワクワク…

Read Article →
秋の訪れ~モズの高鳴き、ツツドリ、ミサゴ

秋の訪れ~モズの高鳴き、ツツドリ、ミサゴ

2019/09/07
yotty
涸沼, 茨城県

9/3 公園を散策しました。 ▼9月1日に初認したものの、一枚も証拠写真が撮れず悔しい思いをした赤色型ツツドリ♀に再挑戦しました。 今回も超のつく警戒心の強さでしたが、それとわかる写真は撮れたので、もういいことにしました…

Read Article →
筑波山~ツツドリ、コルリ、ソウシチョウなど

筑波山~ツツドリ、コルリ、ソウシチョウなど

2019/06/10
yotty
茨城県

5/25 筑波山に登りました。 ▼筑波山到着直前に立ち寄ったコンビニで今季初のホトトギスを聞きました。 いつも登る登山口には朝の6時30分に到着。 急勾配の道を上がっていくと、カケス、フクロウの一声が聞こえ、ツツドリの声…

Read Article →
森林公園のサシバとツツドリ

森林公園のサシバとツツドリ

2018/10/02
yotty
茨城県

9/28 水戸市森林公園でタカの渡りを観察したあと、公園内で小鳥を探しました。 ▼今日は秋雨の間の久しぶりの晴れ間で、到着時にはすでに20羽以上のサシバが飛んだとのことでした。 ▼1羽近くを飛んでくれたサシバの幼鳥を撮影…

Read Article →
秋の便りいろいろ~ツツドリ、モズ、ミサゴ

秋の便りいろいろ~ツツドリ、モズ、ミサゴ

2018/09/14
yotty
涸沼, 茨城県

9/1-9/9 涸沼周辺のスナップ集です。 ▼前も紹介したタマシギの巣窟となりつつある田んぼ。今日はタシギも加わってますます壮観に。しかし、この後、稲刈りが進んで環境が変わってこのような光景は見られなくなりました。 ▼秋…

Read Article →
1 2 3 Next →

人気の記事

2羽のハイイロチュウヒ♀
12/6 涸沼を巡回しました。 ▼近くで固まっていたタシギ。冬のタシギは農道を...
ヨシガモの群れ、ウミアイサ
12/8 海辺を散策しました。 ▼めったに行かない某施設裏のポイントに立ち寄っ...
涸沼のカモたち~ミコアイサ、トモエガモ、オシドリ
12/6 涸沼を散策しました。 ▼今日はハシビロガモの小さな群れが入っていまし...
岩場のヒメウたち
12/8 海辺を散策しました。 ▼シノリガモは前回訪れたときより数を減らしてい...
ハヤブサの狩り
3/11-12 涸沼周辺で観察したハヤブサ等の写真です。 ▼田んぼの電柱にて。...

ランダム・アーカイブス

  • こっちに向かって一直線こっちに向かって一直線2018/01/04

BOOKS

BIRDER 2020年1月号 ツグミ類 事典
(文一総合出版 BIRDER編集部)冬鳥として身近なツグミ類、ウズラ観察のコツ、ケイマフリ繁殖記録、バイオロギング(宇宙から見た鳥)など、興味深い記事が多く個人的にはいつも以上に満足度が高い内容。

観察会情報

令和元年度涸沼野鳥観察会

最近のコメント

  • 秋の稲敷(1)~オグロシギ、エリマキシギ に yotty より
  • 秋の稲敷(1)~オグロシギ、エリマキシギ に yamasanae より
  • タカブシギ、オオタカ、3年ぶりのタマシギ に yotty より
  • タカブシギ、オオタカ、3年ぶりのタマシギ に katsu より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2019

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail