
4/23 夕方、涸沼を散策しました。 ▼わずかに水が入り始めた乾田に、チュウサギがやってきました。(Intermediate Egret) ▼池には、キンクロハジロの群れが見られました。普段まとまった数がいつもいるわけで…

4/13 涸沼を散策しました。 ▼有志によるドジョウ育成場に今季初のチュウサギが3羽、降りていました。(Intermediate Egret) ▼いつもは15日を過ぎた頃に見ることが多いので、少し早いです。 ▼レーシィな…

10/6 海辺を散策しました。 ▼波がうねる中、カルガモと飛んできた小型のカモ。 ▼降りたところをしげしげと観察すると、初認のヒドリガモのメスでした。(Eurasian Wigeon) ▼沖合にはオオミズナギドリが多数見…

8/31-9/4 涸沼の周辺でツバメのねぐらを探しました。 ▼毎年数千羽のツバメがねぐら入りしていたヨシ原に、昨年からツバメがほとんど入らなくなってしまいました。カワセミ(Common Kingfisher)。 ▼最盛期…

8/4~7 近所や近場の公園などの様子です。 ▼休憩所かねぐらか、いつもサギが集まっている木があります。(Intermediate Egret) ▼最近、近所ではもっばらホオアカが目につきます。ついに家から撮影できました…
最近のコメント