Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
川沿いの散策~チュウサギ、ホオアカなど

川沿いの散策~チュウサギ、ホオアカなど

2020/08/07
yotty
茨城県

7/29 涸沼付近の川沿いを散策しました。 ▼先へ先へと一緒に進むキジの兄弟。しばらく困った様子で歩いていましたが、脇に降りる道を見つけてようやく道をそれました。(Japanese Green Pheasant) ▼「チ…

Read Article →
雨の涸沼~ホオジロ、チュウサギ、コチドリ

雨の涸沼~ホオジロ、チュウサギ、コチドリ

2020/08/04
yotty
涸沼, 茨城県

7/28 涸沼を巡回しました。 ▼田んぼでゴイサギ成鳥と遭遇。ゴイサギはようやく増えてきましたね。(Black-crowned Night-Heron) ▼いつものチョウゲンボウ若です。スズメの襲撃に失敗して凹み気味?(…

Read Article →
ムナグロ5羽、チュウサギ夏羽

ムナグロ5羽、チュウサギ夏羽

2020/05/04
yotty
涸沼, 茨城県

4/25 涸沼を巡回しました。 ▼ツグミはまだパラパラと見られますが、群れをなしていたタヒバリはおおかた抜けた様子。(Dusky Thrush) ▼アオジはまだ庭でも声が聞こえています。(Black-faced Bunt…

Read Article →
近所でチュウサギ初認

近所でチュウサギ初認

2020/04/19
yotty
涸沼, 茨城県

4/12-17 近所の散歩で見かけた鳥たちです。 ▼12日。ムクドリはペアで営巣に忙しそうです。今日は草むらで巣材を集めている姿を目撃しました。(White-cheeked Starling) ▼川辺ではホオジロ(写真)…

Read Article →
田んぼを飛び交うショウドウツバメ

田んぼを飛び交うショウドウツバメ

2019/10/01
yotty
涸沼, 茨城県

9/23 涸沼を巡回しました。 ▼タシギが爆発的に増加中です。 ▼長い間水浸しになっていた湿潤な田んぼには複数のタシギが集まっています。 涸沼の近くでは、猛禽に追われて50羽のタシギが飛び出したとの話も。 ▼今がピークか…

Read Article →
1 2 … 11 Next →

人気の記事

海辺の公園~アトリ、カシラダカ、シメ等の混群
2/25 海辺の公園を散策しました。 ▼昼ごろ到着したためか、鳥影薄くようやく...
鉾田の海~クロガモ、ビロードキンクロ
2/23 午後、鉾田の海辺を眺めました。 ▼高台から見下ろすと、クロガモがあち...
亜種オオハヤブサの観察
11/22 珍しい亜種の猛禽類が滞在しているとの情報を頂き、午後現地に赴きました...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...

ランダム・アーカイブス

  • 苫小牧周辺の鳥たち(5)~初めてのシマエナガ苫小牧周辺の鳥たち(5)~初めてのシマエナガ2020/10/16

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail