10/3 涸沼を散策しました。 ▼チュウサギの群れが近くの田んぼでカエルを捕まえていました。(Medium Egret) ▼日が傾いてくると、チュウサギとダイサギの群れがヨシ原の中に吸い込まれていき、ねぐら入りの雰囲気に…
9/11-15 涸沼を散策しました。 ▼山から下りてきたばかりのモズが、凛々しく佇んでいます。(Bull-headed Shrike) ▼日没が迫る田んぼで、チュウサギの頭にポワポワとした幼綿羽らしきものが。(Mediu…
7/28 千葉県の田んぼを散策しました。 ▼地元以外の稲田エリアも観察してみようと出掛けました。水路にカイツブリの若鳥が。(Little Grebe) ▼びっしりと稲が植わっていたので、隙間をチェックしてみますが、なかな…
7/29 涸沼周辺の田んぼを散策しました。 ▼サギが100羽近く集まっている景色が壮観でした。種類はコサギ、チュウサギ、ダイサギと様々です。 ▼田んぼのサギ達は夕方田んぼで集まったあと、塒入り前に一度樹上で集まって、そこ…
7/27 涸沼を散策しました。 ▼一箇所目の休耕田では目の前からオオジシギが飛び出しました。あまりにも近い所にいるとじっくり観察するのは難しいです。(Latham’s Snipe) ▼別の休耕田はチュウサギ、…
最近のコメント