
8/24~25 涸沼を散策しました。 ▼灼熱の午後に田畑を散策すると、カサカサに乾いた休耕田にチュウサギたちがのどを震わせながら歩いていました。 ▼水がなく、採餌場所に困っているのだろうかと思いましたが、意外とバッタなど…

7/27 涸沼を散策しました。 ▼サギが活きの良いカエルをゲットしています。口が大きく開いていたのでダイサギかと思ったらチュウサギでした。(Intermediate Egret) ▼薄く水の入っている田んぼ、コチドリラン…

7/9 朝から暑くてどうしようもないので、夕方に涸沼を少し散策しました。 ▼灼熱の真っ昼間よりはいくらか鳥がお出ましになっている気も…。キジはかなり多く見かけました。(Japanese Green Pheasant) ▼…

7/1 北浦を散策しました。 ▼電線に留まって鳴くセッカ。北浦のセッカは愛想が良いと言われているとかいないとか。(Zitting Cisticola) ▼田んぼにアマサギの群れが見えたので、警戒されない範囲で近づいてみま…

6/29 涸沼を巡回しました。 ▼昨晩は豪雨と突風とで荒れましたが、今日は朝から風もなく蒸し蒸しと暑くなってきました。アオサギも御開帳です。(Grey Heron) ▼初秋に増えだすチョウゲンボウの若鳥が2羽で飛び回って…
最近のコメント